教えて保育士さん!日常保育で、“ちょっと困った”と感じるのはどんな時?
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「日常保育の“ちょっと困
- 18
- 6
- 19
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「日常保育の“ちょっと困
ぽかぽか暖かい春がやってきた!花や虫など、春の自然を感じられる絵本から、いちごやそらまめなど春に美味しい
お庭遊び用のザルでシャボン玉遊びをしてみました。使う素材は…「ザル」です。
簡単工程でできあがる、4枚羽の手づくり風車。壁面やブローチ、牛乳パックに貼り付ければ、風車の置物にもなる
タンポポの茎を使って笛を作ってみましょう。使う素材は…「タンポポの茎」です。
災害が発生しやすいと言われている日本で暮らす私たちにとって、「もしも」はいつ、どこで起きてもおかしくない
もう、この時期か…とおもわずしんみり浸ってしまいそうな内容でお届けする、今回のほいくる通信。そうです、今
「よーい、どん!」で飛び出した先は…なんと宇宙空間。トンネルをくぐって、月や太陽、UFOをゲットしたらゴール
いろいろなパターンのクイズから、しりとり、手遊び、ゲームまで…目的地に着くまでが待ち遠しい、ソワソワ、ワ
節分まであと5日!!おにおにジャンケンボーリングにおにおにバスケット、節分にちなんだ宝探しまで!?準備い
クリップde釣りごっこ
今回のアンケートのテーマは、「お昼寝」。お昼寝時の工夫や大切さについて振り返りながら、子どもにとってのよ
子どもたちが「自分に話してもらっている」と感じられるのが、語り(素話)のよさ。保育園の先生たちがふだんし
今月も造形活動に見えるこどもたちの姿を皆さんと一緒に丁寧に見ていこうと思います。 今回注目するのは「終わ
前編で、「保育所保育指針、幼稚園教育要領、認定こども園教育・保育要領の3法令が施行されてからの3年は、大き
2月の春の草花はどうしているのかな?近所を散歩しながら、春の草花の様子を見てみました。
子どもたちにとって身近な本の一つである「図鑑」を制作する、小学館図鑑編集部の廣野さんへのインタビュー。前
食欲の秋とはよく言ったもんで、本当に食べ物がおいしく感じるこの頃。春にはそら豆ごはん、夏にはとうもろこし
今回、ほいくる編集部が訪れた神奈川県相模原市にある「RISSHO KID'S きらり」は、『ひとりの夢が、みんなの夢
ぎょうざを焼こうとコンロに火をつけたブタのブブコさん。するとフライパンが「火はいらん!」と突然しゃべり出
走ることは運動の主役! 思いっきり走って、発散しましょう。かけっこ&リレーの約30分間の遊びを3回に分けて
作って楽しい♪あそんで楽しい♪見ている人にもおもしろい?画用紙1枚で楽しめる?色んなおもしろさがつまった手
節分の日に山を降りて、初めて村に来た鬼の子ども。そこで「おれは、ふくだ」と言う男に出会ったけれど…?ちょ
冬の「白い息」を懐中電灯で照らし、いつもと違った見え方を楽しむ遊びです。使う素材は…「懐中電灯」です。