【東京都の園管理者向け無料セミナー】探究活動ってどうデザインするの?~悩みを解決!すくわくプログラムに活かせるヒント~
- 開催日
- 2025年1月25日(土)
- 時間
- 10:00~11:00
- 場所
- オンライン
- 参加費など
- 無料
内容
東京都の「すくわくプログラム」でも重視されているように、保育はこれまでになく「子どもの主体性」や「探究」が大きなキーワードになっています。しかし、実際どのように実践すればよいのか、頭を悩ませている保育者の方も多いのではないでしょうか?
檸檬会では、このような主体的で探究的な保育を「つながる保育」として実践し、法人全体で取り組んでいます。
本セミナーでは檸檬会がこれまで実践してきた事例をもとに、探究活動の行い方をご紹介します。
また、今年度より始まった「とうきょうすくわくプログラム」との関連性や活用方法についても、わかりやすく解説します。
「どのように探究を進めたらいいのだろう?」と悩む保育者のみなさんや、うちの職員に受講してほしいと思う園の管理職のみなさんからのお申込みをお待ちしています。
対象となる方
- 東京都内の幼稚園・こども園・保育園・支援学校等の保育者
- 全国の施設の保育者も大歓迎!
- 主任や園長など園運営をされている方
- 次のような保育者の方
「すくわくプログラムを実践に活かしたい」
「子どもが主体の保育とはどういうことか知りたい」
「探究的保育について聞きたい」
講師プロフィール
社会福祉法人檸檬会 副理事長 博士(教育学)
大阪総合保育大学 非常勤講師
れもん保育園(現:レイモンドこども園)園長を務めたのち、 副理事長として
全国の施設運営や職員育成を行うほか、 大学非常勤講師として学生指導、
講演活動、海外の保育者の育成を行っている。
<主な書籍>
「SDGsと保育スタートBOOKーつながる保育で実践する幼児期 のESD」
「3ステップの視点で保育が楽しくなる! つながる保育スタートBOOK~プロジェクト・ アプローチを通して探究を支える~」
概要
日時:2025年1月25日(土)10:00-11:00
会場:オンライン配信(Zoom)
参加費:無料
申込締切:定員に達し次第終了
主催者
社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
「レイモンドほいくえん」や「れもんのこほいくえん」など保育施設に加え、英語事業や放課後児童クラブを11都府県で67施設(80サービス)を運営。「なんだろうのその先へ」を合言葉に、子どもにとっても大人にとっても主体的で対話的、そして深い学びのある環境の実現を目指しています。
また、障がい福祉事業にも力を入れ、児童発達支援、就労移行支援、グループホームなど10施設(12サービス)を運営しています。
そしてソーシャルインクルージョンの実現を目指し、奈良県の大学跡地を利活用し「ここで働き、学び、遊び、暮らす。すべての人が躍動できる社会」をコンセプトとした、教育と福祉の総合拠点「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」をオープン。地域に根ざした、誰もが生きがいを持って共に暮らせるコミュニティをつくります。