【折り紙】ふうせんの折り方(動画付き)〜膨らませて遊べる風船折り紙遊び〜
更新日:2020/09/27
掲載日:2017/04/21
折り紙1枚から、ふわっと膨らんだふうせんが作れちゃう!
さいごに空気を吹き込むことで、平面から立体的になる折り紙遊びです。
さまざまな色で作ってみたり、つないでみたり。
(横に繋げばガーランドに、縦に繋げばモビールになるよ!)
作った後の楽しみ方もいろいろな、風船折り紙遊びを動画付きでご紹介します。
折り方を動画で見てみる!
折り方
1、半分に折る。
2、さらに半分に折る。
3、上の1枚をひきだし、三角につぶす。
4、裏側も3と同じようにつぶす。
5、左右の角を上の角に折り合わせる。
6、裏側も5と同じように角を折り合わせる。
7、左右の角を真ん中に折る。
8、裏側も7と同じように角を真ん中に折る。
9、上の角を下に向かって折る。
※裏も同じように折る。
10、写真の矢印のように、角を袋に差し込む。
※裏も同じように差し込む。
11、上の穴から息を吹き込んで、膨らませたらできあがり!
こちらもおすすめ
・ガーランドやモビールにアレンジしてもおもしろい!
風船と組み合わせて楽しめそうな記事をいくつかご紹介。
⇒まんまるガーランド〜材料2つでできる製作遊び〜
⇒ポンポンモビール〜ゆらゆら楽しむ手作り飾り〜