夏の風物詩の花火が手作りできちゃう!?大空に大きな花火を打ちあげちゃおう♪廃材を使って楽しめる、アイデア
バターがとろ〜り…思わず食べたくなる、本物そっくりなふわふわのホットケーキ。トッピングは何にしよう?たく
キラキラ輝くお星様がポイントのキャンドルホルダー!こねこねしたりころころ丸めたり…作る工程から楽しいワク
とうもろこしの粒々をプチプチスタンプで表現!ぺったんぺったんスタンプしたら、あらとっても美味しそう♪スタ
ぼわ〜んと光が広がる幻想的な世界へようこそ…!どんな形のお家にしようかな?何色の窓にしようかな?たくさん
絵の具遊びは楽しいけれど、パレットを洗うのが大変… そんな手間ひまをとっぱらって、手間ひまかけずにおもい
牛乳パックを切り開いたら、注ぎ口の部分の三角の折り目がとんがり屋根に見えてきた。この形を使って、とんがり
ストローに息をふきかけると、プロペラがくるくる回る!アレンジいろいろ!自分だけのヘリコプターを作って楽し
画用紙を折って作る、簡単で楽しい、ぴょんぴょん跳ねるうさぎの工作をご紹介します。使う素材は…「画用紙」で
気泡緩衝材のプチプチした感触が楽しい、手作りのすいか! さて、どんなすいかができるかな?! ごっこあそび
「のりもの」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!さーて、みんなはいくつ解けるかな?!友だち同士でなぞな
たーまやーー!!今夜は、ねこのはなびやたちの晴れ舞台。夜の空に次々と打ち上がる、色とりどりの花火は圧巻!
ハリガネで作った道具を使って、水面に一円玉を沢山浮かべてみましょう!使う素材は…「一円玉」です。
タブを引っ張ると、子どもが変身する楽しい仕掛けカードを作ってみましょう。使う素材は…「画用紙」です。
新年になり、年度末ももうすぐ!1年を通して、子どもたちの発達もだいぶ進んだのではないでしょうか?今回ご紹
タンタン、タタタン♪どんな音が鳴るかな??楽器を手作りする工程を楽しみながら、全身を使って思い切りあそび
なんと材料は、コーヒーフィルター!具材をたっぷり入れたら、ぎょうざの形をイメージしながらぎゅっつぎゅっつ
思い思いに布を貼ったら、世界にひとつだけの宝箱に!中には何を入れよう?プレゼントにしてもいいかも!牛乳パ
牛乳パックが持ち手のついた手作りカップに大変身!シマシマや水玉模様など…自分の好きな模様で飾り付けを楽し
虫めがねや望遠鏡、ブーメランなど… 戸外あそびがグーーンと楽しくなるアイデアグッズをご紹介! 自然の素材