剪定したサザンカの枝で昔ながらのパチンコを作ってみました。使う素材は…「木の枝」です。
牛乳パックとお菓子のふたでできちゃう、まるで本物みたいな手作りベルト!存在感ある、まーるいバックルがポイ
美育文化ポケットよりお届けする『おすすめぞうけい』。今回紹介するのは、こどもたちの「何を描こうかな?」
HoiClueで運営している「HoiClue Lab.あそび探究室」。Labメンバーさんとのセッションの時間が、毎回発見や気付
いろいろなパターンのクイズから、しりとり、手遊び、ゲームまで…目的地に着くまでが待ち遠しい、ソワソワ、ワ
親子で協力して、マットを自分の陣地までひっぱろう!どのマットをひっぱろう?どうやってひっぱろう?一見シン
ころんっとした見た目がとっても愛くるしいフグの親子。お部屋に飾ってオブジェにしたり、ボールみたいにポンポ
シンプルな材料と工程で、手軽に楽しめるお財布作り。首にかけたり、斜めがけしてポシェットとしても使えるよ♪
暑い夏にぴったりの冷え冷えアイスクリーム。何味のどんなアイスクリームにしようかな!? 色もトッピングも自
ベーコン、チーズ、オリーブ、ピーマン…みんなはピザに何をトッピングする?自分の好きな味で、焼きたてピザを
2022年8月8日、HoiClue12周年を迎えたことを記念して、『「子どもとやってみたい!」あそび大賞2022』を開催し
宅配便に入っている緩衝材で、おさんぽできるワンちゃんを作ってみました。使う素材は…「エアー緩衝材」です。
少ない材料であっという間にできあがる、とっておきのブレスレット。普段のごっこ遊びはもちろん、お店屋さんご
梅、桜、桃…春のお花をティッシュペーパーで作ってみよう!周りがパッと明るくなりそうなお花は、ちょっとした
お菓子をくれないといたずらしちゃうゾ! ハロウィンの日に仮装して楽しい、手作りの仮装グッズ。 どんなジャ
使い終わったラップの芯で、自分だけのオリジナル魔法のステッキ&剣を作っちゃおう!何を飾りつけようかな?何
今日は、畑ひろばの秋まつり♪おいものおみこし わっしょいも!ちょっとまつたけ!秋を感じる賑やかな絵本と、こ
トイレットペーパーの芯の廃材が、春のムードたっぷりの写真立てに変身!お気に入りの写真を差し込んで、思い出
使う廃材は…そう、卵パック!横に傾けたりジャカジャカ振ってみたり。どんなルールにしようかな?ルールを自分
毛糸を髪の毛に見立てた、美容師さんになりきって遊べるおもちゃ。 ただヘアアレンジをするだけじゃなくて、実
氷が溶けるとき、どんな音が鳴るかな?どれくらいの時間で溶けるかな?観察してみると、面白いですよ。使う素材
子どもと関わる仕事をしていたら、きっと一度は耳にしたことはあるだろう「プレーパーク 」という言葉。でも「
どことなくおもしろい言葉のリズムに合わせて指を動かす指遊び☆不思議と繰り返し口ずさんでしまうこの遊びのお
擦りむいたりしてケガをした時。消毒しないで洗うだけで平気!という先生もいれば、しっかり消毒する先生もいる