【折り紙】あじさいの折り方(動画付き)〜梅雨だからこそ楽しめる!色とりどりの折り紙遊び〜
掲載日:2017/05/14
お散歩途中で見つけた、水色、紫、ピンク…いろ〜んな色のあじさい。
みんなで作ってとびきり大きなあじさいにしてみたり、壁面にもアレンジできちゃう♪
梅雨の時期にちなんだ、折り紙遊びを動画付きでご紹介!
折り方を動画で見てみる!
折り方
1、三角形に折る。
2、さらに半分に折る。
3、内側を広げて、つぶすように折る。
4、裏も同様につぶすように折る。
5、真ん中の線に合わせて、写真のように折る。
6、裏側も同様に折る。
7、下の角を上の角に合わせて折る。
8、写真のように、丸部分を矢印の方向に向かって広げ、つぶすように折ったらできあがり!
いろ〜んなあじさい大集合!
染め紙のふんわりあじさい〜梅雨の時期におすすめの製作遊び〜
お散歩の時に見つけた、綺麗な色のあじさい。
持って帰りたいけど、摘んでしまうのはちょっとかわいそう!?
そんな時にもってこい!染め紙のワクワク感も味わえる製作遊び。
▶︎詳細はこちら
まんまるあじさい〜アレンジいろいろ!梅雨にぴったり製作遊び〜
雨の日のお部屋もパッと明るくなりそうなまんまるのあじさい。
きれいな丸い形は紙皿が土台だから、幅広い年齢で楽しめそう♪
作り方のアレンジはもちろん、飾り方もいろいろ!梅雨の時期にもってこいの製作遊び。
▶︎詳細はこちら
プチプチスタンプ〜イメージ膨らむお絵描き遊び〜
潰して遊ぶだけじゃない!?気泡緩衝材がちょっぴり変わったスタンプに変身!
この模様はあじさい?それとも花火…?
イメージを膨らませながら、ちょっぴり変わったお絵描き遊びを楽しんじゃおう♪
▶︎詳細はこちら