プチプチと実を外すのが楽しい穂紫蘇(ほじそ)を見つけて収穫してみましよう。食感が面白い塩漬けも作っておに
こわーい鬼にかわいい鬼、おしゃれな鬼に陽気な鬼!どんな鬼に変身する?アレンジいろいろの手作りお面。節分時
今回訪れたのは…東京都江東区にある“社会福祉法人みわの会”が運営する「シンフォニア保育園」。『保育園の「表
ころんっとしたフォルムがまるでほっくほくな焼き芋みたい。みんなで一緒に、ふかふかお布団の上をこ〜ろころ♪
シンプルだけど、想いを込めて贈る素敵なプレゼント♪ 事前準備はいらないので、すぐに取り組めます。子どもたち
材料は折り紙とペットボトル!?という意外なもので楽しむ手作りモビール。季節に合わせてアレンジすれば、桜の季
早くも9月後半に突入。台風に震災と、9月前半は急にいろいろなことがあり、ソワソワと落ち着かないままあっとい
今年度も、残すところあと1か月ちょっと…!子どもたちのこの1年での成長を振り返りながら、感じること、考える
もうすぐさっちゃんは一年生! 健康診断に行ったり、ランドセルが届いたり…入学式の準備にワクワク♪就学前の時
お正月時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。 おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイ
この前よりどれくらい大きくなったかな…?クルクル巻いて、コンパクトにしまえるところも嬉しい♪手作りだからこ
初めてでも楽しみやすい、ネイチャーゲーム!木の表情ぬくもりを感じながら、身近な自然を通して楽しんじゃおう
夏の空をキャンバスに、太陽の日差しを材料にして、窓を飾ってみませんか?第2回は「カラフル・ウインドウ」。
じょうろでお花にお水をあげてたら…いつのまにかびしょびしょに! 思いっきりどろんこになってみたくなる水あ
「楽しかったね」と行事を振り返るだけでなく、日常の中にも色々な思い出がいっぱい。すきだった給食のメニュー
お正月休みが開けて一週間。みなさまいかがお過ごしでしょうか。ようやく生活リズムが整ってきたかも?というと
戸外で過ごすことが多い、保育の仕事。紫外線や日焼けが気になるという方も多いと思いますが、みなさんはどのよ
今年2月。今や日本中で使われているフリマアプリを世に送るメルカリから、merci box(メルシーボックス)という
みなさんは「保育の2025年問題」について耳にしたことがありますか。保育施設の利用児童数が2025年にピークに達
たった2つの材料でできちゃう!!?簡単、手作りおばけ。 5種類一気に作れるよ! どんなオバケたちを作ろうかな