保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【絵本×あそび】きつねくんの手作り提灯〜絵本/ともだちや〜

ほいくる編集部
掲載日:2014/04/08
※アフィリエイト広告を利用しています
【絵本×あそび】きつねくんの手作り提灯〜絵本/ともだちや〜


1時間100円で、「ともだちや」を始めたきつねくん。

「ともだちはいりませんか。」と、森の中を歩いていくと…?

どきどきわくわくの詰まった絵本と、提灯の製作遊びをご紹介!


あそびの元となった絵本のタイトル

絵本名:ともだちや
作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社


出版社からの内容紹介

ある日、キツネは<ともだちや>を始めることを思いつきました。
1時間100円でともだちになってあげるのですが、さて…。
出典:絵本ナビ

どんな絵本?

・この後どうなるのかな?と、どきどきわくわくする先のみえない展開がおもしろい!

・続きが気になるドキドキ感と一緒に、最後のほっこりした感じも楽しめる絵本。

・そもそも、ともだちってなんだろう?
 色々などうぶつとの出会いやエピソードから本当のともだちを考えるきっかけにもなる絵本。

・表情豊かな動物たちの姿が、読んでいて楽しい絵本。



絵本からの発展あそび

<その1>ともだちってなんだろう?

ともだちってどういうことだろう?
クマさんとオオカミさんの違いはなんだろう?

絵本を読み終わったあと、子どもたちの中にある「なんで〜だったの?」という不思議さや後引く感想を話し合ってみよう!

想ったことなどを話し合える場があると、えほんの内容がぐんと深まるかも?

<その2>提灯をつくってみよう!


 title=


絵本にも出てきた“提灯(ちょうちん)。
自分たちで作れる作り方アイデアをご紹介!

<材料>
・トイレットペーパーの芯
・折り紙
・ビニールテープ

<使うもの>
・はさみ
・のり

<作り方>

1、トイレットペーパーの芯全体に折り紙を貼る。
 折り紙を4等分にする。
トイレットペーパーの芯と縦4等分に切った折り紙の写真

2、切り取った折り紙の両端にのりをつけ、トイレットペーパーの芯の上下に貼る。
トイレットペーパーの芯の上下部分に折り紙をたわませる様に貼り付ける様子

3、上下にビニールテープを巻いたらできあがり!
芯の上下両端にビニールテープを巻き完成した提灯の写真

ポイント!

・ともだちについて、子どもたちからでた意見は否定しないように気をつける。

・発展遊び<その2>の材料はアレンジいろいろ!
 テープをキラキラにしたり、切り取る折り紙の太さを変えたりしてもOK◎ 

・発展遊び<その2>では、提灯の大きさや色合いのアレンジ次第で、七夕の笹飾りとしても楽しめる。