細長〜い毛糸をぐるぐる巻いて、チョキチョキ切ると…?ふかふかなポンポンボールのできあがり!作る工程はもち
子どもがプレイパークで作って遊んだ後、大事そうに持ち帰ってきた不思議な輪っか。空気にのってフワー、スィー
身近な材料を使って作る、絆創膏に見立てた手作りアイテム。マスキングテープを使って作るので、カラフルだった
シャボン玉は、吹き口の形によって色々な大きさになって楽しさが変化します。何種類かシャボン玉のアイテムがあ
“じゃばら折り”で楽しむ、おもしろすいか。 閉じたり開いたり、なんとうちわとして楽しむことも!好きな色で作
クルッと丸まったり、もぞもぞ動いたり、子どもたち人気のダンゴムシ。たくさん集めたら、連れて帰りたいな…な
ペットボトルとハンドタオルで、ブクブクたくさんの泡ができる、楽しい実験遊びをご紹介します。使う素材は…「
スイカにおばけにアイスクリーム、夏生まれの自分の誕生会ではどんなことが起こるかな? 誕生会への期待感がよ
夏祭りや縁日で見かける“射的”を、身近な廃材でたのしむ製作遊び。トイレットペーパーの芯にティッシュなど集め
縦に横に、パクパク開いて…どんどんめくっていくと、何がでてくる!?小物入れや動物にも変身!楽しみ方がぎゅ
折り紙で楽しむ、手作り金魚。尾びれを自由にアレンジして自分だけの金魚鉢を作ったり、たくさん作って金魚すく
色々なものに手が届き、触る感覚を楽しみ始めた時期の子どもたちは、物を引っ張ってみることにも夢中に…!そん
あつ〜い夏にひんやり冷たいアイスクリームはいかが?なんと!このアイスクリームには、けん玉遊びもできちゃう
屋台の定番たこ焼きが、楽しいビンゴになっちゃった?!夏祭り縁日、イベントにももってこい!子どもたちと作ると
毛糸の触り心地があったか〜い手作りコースター。手先を使いながら、ゆっくり、じっくり…できあがっていく様子
コーヒーフィルターがあさがおに大変身!絵の具がじんわりにじんでいく過程も楽しい♪立体的で色彩豊かな季節の
泥棒と警察のおにごっこ、略して“ドロケイ”(“ケイドロ”)。泥棒は捕まったらろうや行き…でもでも!仲間が助け
たった1枚の紙が、8ページ分の本に変身。はさみとのりさえあれば手軽に作れるよ♪ノートにしたり、絵本にしたり
バスレクで楽しめそうな、私は誰でしょうクイズ「もの」編。先生のお話をよーく聞きつつ、ついつい盛り上がっち
小さいサイズのペットボトルを使って、カラフルなドットが次々描ける、楽しいドットマーカーを作ってみましょう
ドキドキ、ワクワク…中には何が入ってるだろう…?サプライズ感たっぷりのまんまるくす玉。そんな本格的なくす玉
骨組みも壁も全部、新聞紙だけで作った「新聞紙テント」。新聞紙だけでできている分、自由に色を塗ったり窓をつ
ゼリーカップで楽しむ、手作り風鈴。そよ風に吹かれてリンリンリン…♪涼しげな音色が心地良い、夏を感じる製作遊
友だちと楽しむおもしろじゃんけんゲーム。でも、勝つのはじゃんけんに勝った方ではなくて・・・。コツがつかめ