【折り紙】金魚の折り方(動画付き)〜かぶとから変身!?夏にぴったり折り紙遊び〜
折り紙で作る“かぶと”が夏の時期にぴったりの“金魚”に変身!?
尾びれを自由にアレンジして自分だけの金魚鉢を作ったり、たくさん作って金魚すくい遊びをしたり、楽しみ方も色々!
手先を使って楽しめる、折り紙遊びを動画付きでご紹介。詳しい解説も♪
折り方を動画で見てみる!
使うもの
・はさみ
折り方
1、折り紙を三角に折る。
2、さらに半分に折る。
3、一度開き、真ん中の線に沿って両端の角を上に向かって折る。
4、上下をひっくり返し、頂点を合わせて左右を半分に折る。
5、写真のように斜めに少し折り返す。
6、重なっている部分の上の1枚を少しずらして上に向かって折る。
7、ずらした部分をさらに折り上げる。
(この時、下の1枚を内側に入れ込んだらかぶとになるよ。)
8、裏返して頂点を合わせて半分に折る。
9、袋になっている部分を開く。
10、開いた袋を潰し、写真のような状態にする。
11、矢印で示した部分に上下とも切り込みを入れる。
12、写真のように切り込みを入れた部分を外側へ引っ張り出す。
13、金魚のできあがり!
こちらもおすすめ
ほいくるには金魚にちなんだ遊びがまだまだたくさん!その中でもとっておきのいくつかをご紹介♪
・折り紙の金魚もいいけれど、金魚すくいはやっぱり水に浮かべて楽しみたい!そんな時にはこちら。
⇒金魚すくいあみ〜牛乳パックで楽しむ金魚すくい〜
⇒夏にぴったり!金魚すくい〜幅広い年齢で楽しめる手作りおもちゃ〜
・折り紙の金魚もおもしろいけれど、他の素材でも作ってみたい…!
そんなときにおすすめの、花紙で楽しむ手作り金魚はこちら。
⇒てるてる金魚〜はさみいらずの製作あそび〜
・折り紙で折った金魚をうちわに貼って、アレンジしても楽しめそう。
⇒ぺったんスタンプのオリジナルうちわ〜夏の季節に楽しめる製作遊び〜
・金魚が主役の絵本もあるよ♪
⇒【絵本×あそび】こんどはどこ?乳児さんから楽しめる♪〜絵本/きんぎょがにげた〜
⇒【絵本×あそび】てるてるきんぎょ作り〜絵本/うちのきんぎょ〜