あっつ〜くなってきた時期だからこそ思う存分楽しめる、ちょっぴり特別な遊びといえば”水遊び”。水遊び前の導入
身近な廃材、トイレットペーパーの芯でちょうちんが作れちゃう!シンプルな分、色や模様などのアレンジいろいろ
キラキラ光る色とりどりの氷を使ってお絵描きしてみよう♪ 画用紙の上でスルスルすべらせて、混ぜたり重ねたり…
たこ焼きにかき氷、チョコバナナに焼きそば、射的やゲーム、うちわ、おめんなど…夏祭りや縁日、七夕まつりで楽
コーヒーフィルターがあさがおに大変身!絵の具がじんわりにじんでいく過程も楽しい♪立体的で色彩豊かな季節の
水飴にりんご飴、チョコバナナにかき氷、わたあめ、焼きとうもろこし、たこ焼き、焼きそば、フランクフルト…お
スポンジおえかきにフィンガーペインティング、はじき絵、吹き絵、にじみ絵、デカルコマニー…絵の具で楽しむ染
夏を目前にして、雨も多いこの季節。外に出られないことも多いけれど、この時期だからこそ楽しめる歌もたくさん
暑〜い季節にうれしい、ちょっと涼しくなりそうな?手遊びから、夏祭りやお泊り保育と合わせて楽しめそうな手遊
紙コップとキッチンペーパーと絵の具で、カラフルなかき氷を作る楽しい工作をご紹介します。いちご味は赤い絵の
“じゃばら折り”で楽しむ、おもしろすいか。 閉じたり開いたり、なんとうちわとして楽しむことも!好きな色で作
たった1枚の折り紙が、立体的な貝がらに! 立体的だからこそ、繋げて飾るとボリュームたっぷり♪ 七夕の笹飾り
じゃばらのスイカうちわに、魚たちが泳ぐ水の世界や、色とりどりの花火を閉じ込めたうちわ。お面と一体となった
アサガオの花から色水を作り、重曹とクエン酸を加えて、色変化の実験をしてみました。使う素材は…「アサガオの
スイカにおばけにアイスクリーム、夏生まれの自分の誕生会ではどんなことが起こるかな? 誕生会への期待感がよ
チョキチョキ切ってくるっと巻いて。あっという間に大きなちょうちんのできあがり♪お祭りや笹飾りとしても使え
透明な水に色が広がるようすや、カラーセロファンが色水のなかにユラユラ入っていくようす。氷が溶けながら変化
水を入れると膨らむところ、プニャプニャした感触、触ると変化する形…魅力たっぷりの水風船。 そんな水風船から
みなさんから投稿された保育や遊びアイデアをピックアップした、まとめ記事シリーズ。今回は「壁面」の中でも、
花びらはもちろん、くるくる巻いたツルまでも本物みたい!絵の具がじんわりにじんでいく様子も楽しい♪コーヒー
あつ〜い夏にひんやり冷たいアイスクリームはいかが?なんと!このアイスクリームには、けん玉遊びもできちゃう
さまざまな色や模様で彩られたちょうちんに、みんなで手分けして作ったおみこしなど。夏祭りや縁日、七夕まつり
夏が近付くプールの季節。安全に気をつけながら、より楽しい夏の思い出にしたいですね!今回は、環境面から子ど
ペットボトルのキャップが、コロンとした見た目のおたまじゃくしに変身?水に浮かべておたまじゃくしすくいをし