保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【工作コラム】洗濯のりで作るぷにぷにカード!〜素材/洗濯のり〜

吉田麻理子
掲載日:2021/08/18
【工作コラム】洗濯のりで作るぷにぷにカード!〜素材/洗濯のり〜
洗濯のりを使って作る、ぷにぷに・ひんやりしたカードをご紹介します。

使う素材は…「洗濯のり」です。

エピソード

先日娘が、お友達の家から、かわいいカードを持って帰ってきました。

私「どうしたのこれー!」

娘「お友達の家で作ったの!学童の先生に教えてもらったんだってー!」

お友達に教えてもらったカード、ぷにぷにとした触感も面白く、とっても夏らしい!
娘が作りかたを覚えてきたので、家でも一緒に作ってみました。


材料

・ジップつきビニール袋(長辺が10〜15cm程度のもの)
・画用紙
・ラメ(100円均一などで売っています)
・洗濯のり
・セロハンテープ


使うもの

・カッターまたはハサミ
・ボンドまたはノリ
・水性ペン


作り方

1. ジップつきビニール袋を用意し、大きさを計ります。
12cm×7cmでした。

2. ビニール袋より縦横1cm大きい面積の、2倍に画用紙をカットします。
我が家の場合は…
13cm×16cm(8cmの2倍)の紙を用意しました。
比較のためにビニール袋を置いて撮影しています。

3. 紙を中心で折ります。

4. 上から3cm、左右下から1cmのところに鉛筆でガイド線を薄く引き、ガイド線の中にイラストを描きます。
イラストはカッターで切り取るため、細かい形にしない方が、後の作業が簡単です。
今回はクラゲの形にしてみました。(足は切り取りません)

5. ガイド線を消しました。

6. 紙を広げ、カッターでイラストを切り抜きます。

7. 紙を畳み、色を塗ります。
穴を開けたところには、写真のように穴から筆を入れ2枚目に塗りましょう。

8. ビニール袋の中にラメとのりを入れていきます。まずラメを用意します。

9. 袋の中に2〜3つまみほどラメを入れましょう。

10. 袋の1/3ほどまで、洗濯のりを入れましょう。
このように、そうっと注いでください。

11. 1/3まで入れたらストップしましょう。

12. 空気を抜いて、ジップを閉じましょう。
まずジップを8割ほど閉じ、写真のようにジップ部分をつまんだままそっと机に置くと、洗濯のりが全体に広がり、少しずつ空気が抜けていきます。

13. ジップを完全に閉じたら、袋を逆さまにして、全体にラメを行き渡らせます。

14. イラストを描いた紙を開き、「13」を載せます。
切り抜いた穴の周りの四方に両面テープを貼ります。(赤い四角の部分)

15. 紙を閉じ、両面テープをビニール袋に貼り付けます。

16. 紙の周辺をセロハンテープで綴じます。


遊び方

手で触って、ぷにぷに、ひんやりとした感触を楽しみましょう。

娘はネコのカードを作りました。
色々な形のカードを作って楽しんでください。

ポイント!

洋服に洗濯のりが付いてしまった場合は、熱い湯に浸すことで取ることができます。