保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
絵本『くまのがっこう』などの作者である絵本作家・あいはらひろゆきさんと、画家のちゅうがんじたかむさんによ
近付くゴールデンウィークにウキウキしつつ、ちょっと気になる、その先の保育や行事…。今からでも楽しめるこど
子どもたちとのやり取りって楽しいですよね。先日もこんなやり取りがありました。ある2歳児の男の子。最近、保
2才になりたてで、少し身体が小さなはなこちゃん。他の子どもたちと一緒に滑りやすい土の坂を登ろうとしていま
雨の日の雑談はまだまだつづきます。「いま、欲しいものってあるの?」という問いに、子どもたちが次々と答えて
ほいくる編集部がオススメする、学べる一冊。今回は 『さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか』。著者の汐
暑さがやわらいできたと共に、保育園へ送り届ける朝の負担が軽くなってきたなぁと感じていたのも束の間。息子の
冬休み明けの日。4、5人の子どもたちが公園の片隅でせっせと落ち葉を掃いています。近寄ってみると、ありむく
毎年恒例とも言える「#保育園落ちた」のニュースや記事をみながら、我が家の保活どうだったっけ、と思い返して
秋です。運動会の季節です。りんごの木の子どもたちは、運動会の種目を自分たちで決めます。リレーや、綱引き、
新年度が始まり、ちょっとずつちょっとずつ慣れてきたのも束の間! 早くも来月の“こどもの日"に向けて、どんな
その日、外では一日中冷たい雨が降っていました。いっくんと、しょうちゃんが、部屋のすみっこに椅子を積みはじ