保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

\スタッフトーク/ほいくえん、いきたくない。

雨宮みなみ
掲載日:2019/09/06
\スタッフトーク/ほいくえん、いきたくない。

こんにちは。アメミヤです。
久しぶりになってしまった、スタッフトーク。
今回は、さいきんの我が家の子どもとの日常について、勝手にツラツラとお届けしたいと思います。

暑さがやわらいできたと共に、保育園へ送り届ける朝の負担が軽くなってきたなぁと感じていたのも束の間。
息子の「ほいくえん、いきたくない!」がはじまりました。

理由は、いろいろ。

いつもより濃密な時間を過ごすことが多かった夏に気持ちが引っ張られていたり、
バタバタして朝の登園までの流れのリズムを崩してしまったり、
うんどうかいの練習があまり好きではなくて気乗りしなかったり(さいきんは、ここの要素が大きそう)、
のんびり甘えておうちで過ごしたかったり、
単にもっともっとテレビがみたいだけだったり。

なんだかんだ言いながら、自分で気持ちを切り替えることもあれば、ついいっしょにヒートアップしてしまって収集つかなくなり、最終的にひどい顔で力なく笑い合って保育園をお休みすることも。


(オフィスにて。仕事しているとなりで、何やらつくっていた)

泣いて、怒って、スネて、甘えて、ごねて、怒って、また泣いて。
一日のスタートでもある朝からカオスなのはけっこうしんどくて、正直こっちが泣きたくなる時もあるけれど、ヒートアップする時はたいてい、こちらに都合がある時で…(例えば、今日は早く行かなきゃいけない、とか、朝一でやりたい仕事がある、とか。)

でも、わたしにはわたしの都合があるけれど、彼にも彼の都合(気持ち)があるんですよね。
いかんいかん。

ということで最近は、
わたしの気持ちや都合を伝える。
彼の気持ちや都合を聞く。
そうして、落としどころをお互いにさぐる、という感じになってきました。

大人の都合と、子どもの気持ち。
このバランスの難しさは、保育士の時にもたくさん出会ったけれど、今でもやっぱり難しい。

今日は今ごろ、どうしているかなぁ。


みなさんは、子どもの気持ちと大人の都合とのバランス、どうしていますか?