大型ソフト積み木を組み立てて乗り物をつくり、ハンドルを握る真似をして遊んでいる2歳児クラスの子どもたち。
本物みたいな、手作りチューリップ。壁に飾ったり、窓辺に並べたり、花束にしてプレゼントしたり、一輪挿しに挿
画用紙の切れ端1枚で、簡単にできちゃう手軽なおもちゃ。工夫を重ねて自分で作る楽しさと、いろんな遊び方をあ
紙1枚でできる、春の雰囲気いっぱいのちょうちょ。投げて飛ばしてみると…ひらひらと回転しておもしろい!アレン
身近にある材料で作る、雪玉と雪玉発射台。アルミホイルの雪玉をセットしたら、せーので…発射☆みんなで雪玉を飛
3!2!1!発射ー!!!どんなロケットにしようかな!?好きな色を塗ったり飾り付けをしたり、アレンジもいろい
花紙を使った華やかなカーネーションのブーケ。花束じゃなくて空き容器に飾るところが一味違っておもしろい!母
わぁ!せかいがみどりいろだ…!覗くとビックリな望遠鏡。どこへでも持ち運びができるから、お出かけのお供にも
まっしろな紙に、まっしろな雪。よく見えないけれど、たった1つの材料であら不思議! いつもとちょっと違った
暑い夏にひんやりソフトクリームはいかが!?のっぽのソフトクリームに、ふとっちょソフトクリーム…くるくる巻
ベビーマッサージの要素を取り入れた身体遊びやお歌に合わせてのマッサージ実技をお伝えします。今月は「あくし
ペットボトルの中のサボテンの頭やうでに、輪ゴムを引っかけよう!振ったりまわしたり、そーっと動かしたり…何
ベビーマッサージの要素を取り入れた身体遊びやお歌に合わせてのマッサージ実技をお伝えします。今月は「どんぐ
画用紙に食紅を散らし、水を振りかけて楽しむお絵かきあそび。美しい色と色との混ざり合いやにじみ合い、幻想的
たっぷり収納できちゃう手作りの空き箱冷蔵庫。上は扉、下は引き出しタイプで機能も抜群!?ごっこ遊びがより盛
バースデーケーキのキャンドルをふーって吹き消すのはいつだってドキドキワクワク! 毎日がお誕生日だったらい
指先からお話が始まりそうな動物達の指人形。フェルトでできているからあったか〜い♪いつでもどこでも気軽に楽
牛乳パック三角形が6つ集まると、どんな形になってどんな使い方ができるだろう?はさみやのり、鉛筆や色鉛筆な
ビニール袋が、なんと船長さんの衣装に!作った衣装を身につけたら…気分はすっかり船長さん♪みんなで海の大冒険
アサリの貝殻を使って、貝合わせあそびをしてみましょう。使う素材は…「アサリの貝殻」です。
第56回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介します。
絵本『くまのがっこう』などの作者である絵本作家・あいはらひろゆきさんと、画家のちゅうがんじたかむさんによ
大切な歯のことについて考えるきっかけに。毎日の歯磨きが楽しくなりそうな歯医者さんごっこ遊びや、歯や歯磨き
6月や梅雨時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポ