どんぐりめいろに、どんぐりアート、どんぐりケーキ、どんぐりリース、どんぐりゴマなど…みなさんから投稿され
きれいに伸びる絵の具からくっきり浮き出るクレヨンの線を楽しもう♪ 描き方や、はじき絵を楽しめるあそび方な
何か気になる…。毎日子どもたちを見ていると、ふと気づくことがあると思います。そうした保育者の気づきがきっ
トイレットペーパーの芯が、まるで雪の結晶みたいなオーナメントに変身。クリスマスツリーはもちろん、ガーラン
今回訪れたのは…社会福祉法人どろんこ会が運営する、「三原どろんこ保育園」(埼玉県朝霞市)。住宅街の真ん中
落ちている葉っぱと小枝で楽しむ、串だんご作り。いろんな色や形や大きさの葉っぱを拾い集めたり、丸めて枝に刺
子どもたちにとっても保育者にとっても、一年に一度の大イベント「運動会」。だからこそ、競技で悩むことや当日
もうすぐ待ちに待った運動会!!かけっこにつなひき、さらにはおもしろ競技まで…!運動会気分を盛り上げてくれ
秋のお散歩の楽しみといえば、どんぐり拾い。たくさん拾ってきたのはいいけれど、放置して気づいた時には虫がう
鬼といったら金棒!身近にある廃材でこんなに本物そっくりに作れてしまうとは…!節分にちなんだ、おもしろ製作
めっきらもっきらどおんどん♪へんてこな言葉とおばけたちがいっぱい! 不思議な世界に飛び込んで、飛んだり、
身近な廃材が本格的な楽器に大変身! カニさんのお腹を木琴のようにバチで叩くと…どんな音がするのかな? 幼
秋ならではのきれいなはっぱで冠作り! 顔をつけたら、ハロウィンの冠にも大変身♪ 戸外遊びとしても室内遊び
友だちと2人で楽しむ、ちょっとした運動あそびPart2。3歳児ぐらいから楽しめるけれど、「ピラミッド」よりは難
今回訪れたのは、神奈川県相模原市にある“社会福祉法人ムクドリ福祉会”が運営する「むくどり風の丘保育園」。子
秋ならではの自然に親しむおもしろあそび。ただ秋を探すだけじゃないよ!そこから楽しめる展開がいろいろ♪ 秋
お誕生日会などのサプライズにもってこいの手作りアイテム♪ ぽーん!と飛び出す松ぼっくりがユニークな繰り返
空きビンを使って、自由に音を奏でてみよう♪叩く場所を変えたり、中に水を入れたりすると、音が変わるよ。みん
今回訪れたのは、埼玉県朝霞市にある児童発達支援センター「元気キッズ チルズ」。株式会社SHUHARIが運営する元
子どもの何気ない“ひとこと”に、心揺さぶられたことはありますか?それはどんな時にかけられた、どんな言葉です
スーパー袋と洗濯ばさみを使った手作りパラシュート。幼児さんはもちろん、乳児さんも、見てるだけでも十分に楽
お楽しみいっぱいの夏の時期♪と同時に、少しずつ準備が始まってくるのが、大イベントでもある「運動会」。今回
今回訪れたのは…神奈川県座間市にある「麦っ子畑保育園」(認可外保育園)。麦っ子畑保育園では、童謡詩人・金
友だちと2人で楽しむ、ちょっとした運動あそび。3歳児くらいから楽しめる? 室内で身体を動かしてあそびたい時