牛乳パックやペットボトル、ビンに空き缶、ペットボトルキャップなど…身近にある廃材て楽しむ、手作り楽器アイ
キラキラ光る色とりどりの氷を使ってお絵描きしてみよう♪ 画用紙の上でスルスルすべらせて、混ぜたり重ねたり…
いろんな色で作って楽しめそうな、折り紙で楽しむ七夕飾り提灯(ちょうちん)。切り方1つで仕上がりもいろいろ
誕生日、入園、卒園、母の日、父の日、敬老の日など…大切な人への贈りものや、思い出づくりにももってこいの手
見た目で涼しさを感じる製作遊びや飾りもの、音や風で涼しさを感じるあそびに、実際に触れて涼しさを感じる遊び
スポンジおえかきにフィンガーペインティング、はじき絵、吹き絵、にじみ絵、デカルコマニー…絵の具で楽しむ染
折り紙1枚で作れる、吹き流しや貝つなぎ、ちょうちんやあみかざりなどの笹飾りから、おもしろアレンジ編の笹飾
トンボにキノコ、柿、栗、ミノムシにコスモス、落ち葉など…「秋」に関するいろ〜んなものが集まった、秋の製作
レク遊びや室内遊びにもってこいの、ゲーム遊び。アイデア一つで、遊びやすくなったり難しくなったり・・・ルー
たこ焼きにかき氷、チョコバナナに焼きそば、射的やゲーム、うちわ、おめんなど…夏祭りや縁日、七夕まつりで楽
水を入れると膨らむところ、プニャプニャした感触、触ると変化する形…魅力たっぷりの水風船。 そんな水風船から
細長〜い毛糸をぐるぐる巻いて、チョキチョキ切ると…?ふかふかなポンポンボールのできあがり!作る工程はもち
七夕ちょうちんに、夏祭りちょうちん。せみちょうちんに、おばけちょうちん、金魚ちょうちんに水族館ちょうちん
手形や足形で作る、金魚や魚、カニやおばけのうちわ。野菜スタンプやビー玉ころがしの模様のうちわに、花火やひ
ペットボトルキャップでここまで遊びが広がるなんて!ペットボトルキャップが主役のゲーム遊びから、ポイント使
十五夜(じゅうごや)ってなぁに?お月見とは…?どうしてお団子を食べるの?本当に月にうさぎはいるの? “十三
水飴にりんご飴、チョコバナナにかき氷、わたあめ、焼きとうもろこし、たこ焼き、焼きそば、フランクフルト…お
夏といっしょに近づく七夕の季節。笹を飾ったりするけれど、どうやって過ごす?短冊ってどうして書くの?子ども
切ったり、折ったり、貼ったり、ちぎったり、巻いたり…色々な使い方、楽しみ方ができる画用紙。画用紙だけでも
あつ〜い夏にひんやり冷たいアイスクリームはいかが?なんと!このアイスクリームには、けん玉遊びもできちゃう
たった1枚の紙が、8ページ分の本に変身。はさみとのりさえあれば手軽に作れるよ♪ノートにしたり、絵本にしたり
スイカにおばけにアイスクリーム、夏生まれの自分の誕生会ではどんなことが起こるかな? 誕生会への期待感がよ
アサガオに花火、魚にスイカ、とうもろこし。夏にちなんだ製作遊びから、色々な技法を用いた、涼しげなお絵描き
とんぼ、ぶどうに、みのむし、どんぐり。落ち葉に木枝にまつぼっくり…“秋”の虫や果物にちなんだ製作遊びアイデ