水風船で楽しめる遊び方アイディア10選〜ヨーヨーから水鉄砲まで!魅力たっぷり水遊びおもちゃの作り方と遊び方〜
掲載日:2017/06/26
水を入れると膨らむところ、プニャプニャした感触、触ると変化する形…魅力たっぷりの水風船。
そんな水風船から広がる水遊びを思いっきり楽しんじゃおう♪
触って、投げて、浮かばせて…さらにはヨーヨー、水鉄砲まで!
水風船の作り方と、作った水風船で楽しめる10個の遊び方アイディアをご紹介。
目次
2、作った水風船でどんな遊び方ができる?遊び方アイディア10
1、まずは水風船を作ってみよう!水風船の作り方2パターン
空気なしバージョン
1、水風船の口を水道の蛇口にはめ込み、抜けないよう手で口を押さえながら少しずつ水を出す。
2、適当な大きさになったところで水を止め、水風船の口を蛇口から外して結ぶ。
空気ありバージョン
1、水風船を膨らますポンプの中に、少し水を入れる。
2、1のポンプを水の中に入れたまま、水風船の中に1のポンプで水と空気を入れ、膨らませる。
3、適当な大きさになったところで、水風船の口をポンプから外して結ぶ。
色々な大きさの水風船を作ってもおもしろい!