牛乳パックで作るのに、フニャフニャしない、しっかりした羽子板!身近にあるものだけで作れるのがうれしい♪お
想像以上に楽しみ方いろいろの、おもしろオバケ。作っているうちに、イメージや遊びがどんどん広がる!だんだん
いつものファッションに差をつける、オシャレアイテム。キラキラの指輪やティアラに、なんだか強くなれそうなベ
気軽に仮装気分が味わえる、小さな手作り変身グッズ。 ハロウィンや、クリスマス会、発表会などの衣装にも持っ
丸・三角・四角の組み合わせでできちゃう、カラフルな海の生き物たち。 タコとイカのぐにゃぐにゃ曲がる足がま
みんなは、新幹線に乗ってどこに行きたい!?そんなワクワク膨らむ、手作り新幹線。オリジナルの新幹線を作った
“折る”から広がる世界へようこそ!1回折るだけで紙が立ったり、紙が伸び縮みしたり…発見いろいろ。“折る”が楽し
坂道でカメの甲羅を左右に揺らすと、とことこ歩いて進んでいくよ♪どうなっているんだろう?その気になる仕掛け
灯りを消したら、一気に広がるオバケの世界!ぼわーん…と怪しげに光る様子がなんともリアル。コップとLEDランプ
牛乳パックのお家を並べれば、いつもの壁が自分だけの町に!お家の大きさや形、塗り方や使う材料など…いろーん
こどもたちのだーいすきな、えのぐあそび。おとなにとっては、道具が多く準備や片付けが大変で、ちょっと気合い
おにはーそと!ふくわーうち!節分には豆まきをするけれど、投げるお豆は何に入れる?かわいいミニサイズから、
紙粘土や毛糸、モールや廃材など、色々な材料で楽しむ手作りオーナメント。クリスマスツリーはもちろん、壁や窓
秋ならではのきれいなはっぱで冠作り! 顔をつけたら、ハロウィンの冠にも大変身♪ 戸外遊びとしても室内遊び
牛乳パックが小さな手作り滑り台に変身!階段をつけたり、滑らせるものを変えてみたり、アレンジいろいろ♪いろ
子どもたちの「たのしい!」「おもしろい!」「わくわく!」「うれしい!」「びっくり!」を引き出す、造形かが
タオルのふわふわで酢飯を、色とりどりのフェルトで具材を表現した、楽しい恵方巻・海苔巻きづくりの遊びをご紹
デカルコマニーとは、絵の具を塗りつけた紙を半分に折り、絵の具を転写させる方法のこと。今回は、デカルコマニ
見ているだけでよだれが出そうな食べ物の、本物みたいな製作遊び。カレーライスにハンバーガー、ホットドックに
公園で見つけた、お気に入りの落ち葉。ずっととっておきたいけれど、難しい…そんな時にもってこいの、アイデア
身近にあるものだけで作れる、小さな手作りバッグ。 お散歩のお供に持って行って石や木の実を入れたり、ごっこ
ストロー通して、次はビーズ…どんなアクセサリーを作ろうかな?できあがりをイメージするとわくわくドキドキ…♪
子どもたちと思いついた、オバケの作り方をご紹介します。使う素材は…「ビニール袋」です。
ハロウィン時期にも夏のお化け屋敷ごっこにも楽しめる、おばけのオーナメント! かわいいおばけ、おもしろいお