保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
新年度がスタートして、1週間…新しい環境のなかで、いつも以上に神経や体力を使い、お疲れ気味の方もいるのでは
5歳児 クリスマス
寒い日に、霜柱や草に降りている霜を観察してみましょう。使う素材は…「霜」です。
近くに竹林があれば、タケノコが成長する様子を観察してみましょう。使う素材は…「タケノコ」です。
「啓蟄(けいちつ)」が過ぎたらおすすめの虫探しゲームです。見つけるのは…「てんとう虫」です。
秋に公園で拾ったまつぼっくりやドングリ、色を塗って自分だけのツリーに大変身!
イチョウの葉とサザンカの花びらで、シンデレラを作って遊んでみました!使う素材は…「イチョウの葉」です。
そら豆のさや取りをした後のさやで製作!
イチョウの葉の引っ張り相撲
砂遊び4歳児
桜の花が散った後、今度はぐんぐんと伸びてくる桜の葉っぱ。毎日季節の変化に触れながら遊んでいる子どもたちだ
落ち葉で紙皿動物
[落ち葉工作]
自然のとんがり帽子
落ち葉シャワー!
ありさんのベッド
【落ち葉アート】
落ち葉をお面に!
庭のウッドチップを手にして「ひつじ」と例えた!
どこでも料理。なんでも具材。
梅のへたをとる。硬い梅から甘いエキスが出るプロセスを知る。
クリスマス玄関飾り
【クリスマスリース】
クローバーの葉の上で水滴のビーズを作る遊びです。使う素材は…「クローバーの葉」です。