はみがきれっしゃがやって来た!しゅっしゅっしゅっとお口の中を走っていくよ。まえのは駅からおくのは駅までぐ
コーヒーフィルターで楽しむ、虹色の傘。 絵の具いらずでにじみ絵を楽しめちゃうところがポイント♪ 梅雨の季
くるくると巻かれた虹色の殻がきれいなかたつむり。しっぽのほうをちょんと押すと、ゆらゆらのんび〜り前進♪梅
いつもは飾るだけのてるてるぼうずだけど、こんなユニークなゲームができちゃうよ! 身近な材料を使った簡単製
雨の日はお空もどんより、お外へ遊びにも出られない…。 だけど、雨の日にしかできないあそびや楽しみも実はた
梅雨の時期、きれいに咲いているあじさいを作ってみよう! はさみでチョキチョキ。のりでペタペタ。色とりどり
雨続きで室内であそぶことが多くなる梅雨の時期はなんだかユウウツ… そこで、雨の日がもっと楽しくなりそうな
準備なく、思った時にすぐに楽しめるお絵描きあそび。形から広がるあそびの発見や、深まるお絵描きの楽しさが味
とびきり大きい時計、金ピカの時計、機能が満載の時計… 憧れの腕時計を、バリエーション豊かに自由にデザイン
雨上がりの水滴は、キラキラしてとってもきれい!色々なものの上に残った「水滴」を観察してみましょう。
雨の日ばっかりだとなかなか外で遊べなくてちょっぴり残念…でも、そんな梅雨の時期だからこそ楽しめる製作遊び
靴下ぎゅぎゅっと詰め込んで、リボン結びでおめかししたら…普段履いている靴下が、なんとも個性的なてるてる坊
自分のイメージを膨らませながら、自由に楽しむ製作あそび。色や形、模様や大きさなど、決まりはないので、どん
遠足や運動会などのイベントの前日に…。「明日、てんきになりますように!」と想いとワクワクを込めて作る楽し
シンプルだけど、想いを込めて贈る素敵なプレゼント♪ 事前準備はいらないので、すぐに取り組めます。子どもたち
用意するものは、なんとビニールシートのみ。ザー、ポツポツ…雨の当たる感覚が楽しめるよ♪雨の日続きで元気があ
きれいな色を使う遊びは、子どもたちを元気にしてくれます。梅雨空続きでも保育室の雰囲気を楽しくしてくれる、
時間や時計に興味を持ち始めた時に楽しめそうなあそび! 身近にあるもので作れちゃう手軽さがうれしい♪ おや
ハラハラドキドキのピンチをくぐり抜けて、999匹のカエルの兄弟がお引っ越し! 先が気になる絵本の紹介と、雨
紫陽花やカタツムリ、てるてる坊主などの、梅雨ならではの子どもたちの製作。そのまま飾っても良いけれど、ちょ
幅広い年齢での楽しみ方がある、手作り腕時計。形も色も文字盤も、自分だけのオリジナル!大人に近づいたような
傘が濡れてしまうのが嫌で、雨の日でも決して傘をさそうとしないおじさん。 ところがある雨の日、雨のうたを歌
雨の日にしか聞こえない不思議な音がいっぱい。 かさをさして、長ぐつを履いて、準備万端!お外に出てみよう!
動物園からにげたかばは、大のきれいずき! 大きな口をあんぐりあけて、特大のブラシで歯を磨くのは大変そうだ