ぐるぐるかたつむり〜紙粘土のひもで、ぐるりと巻こう〜
きれいな色を使う遊びは、子どもたちを元気にしてくれます。
梅雨空続きでも保育室の雰囲気を楽しくしてくれる、色のパワーを体感しましょう。
今回ご紹介するのは「ぐるぐるかたつむり」。
好きな色をつけた軽量粘土をひも状にして巻き、 キャンディーみたいなかたつむりを作ります。
(この記事は、『新 幼児と保育』2018年6/7月号に掲載されたものです)
プラン・制作 天野耕太・季子
材料
・軽量粘土・絵の具(アクリルでも水彩でも可)
・色画用紙
・台紙
使うもの
・はさみ
・接着剤(木工用または紙用)
・フェルトペン
作り方
1、1パックの軽量粘土を、2分の1ずつに分ける。
(かたつむりのうずまき1色分のひも40センチくらいになる )
2、最初に粘土をよくもんでおくと、乾いたときひびが入りにくい。
教えてくれた人
天野 耕太さん・季子さん
耕太さんはスペインで曲芸を学び、日本全国をパフォーマーとして巡業している。
季子さんは美大で彫刻を学んだのち、現在は新潟県内の美術館で学芸員として勤務。
文/清水 洋美 撮影/茶山 浩
この記事の出典 『新 幼児と保育』について
新 幼児と保育(小学館)
保育園・幼稚園・認定こども園などの先生向けに、保育をより充実させるためのアイデアを提案する保育専門誌です。
▶公式ページはこちら
この記事の連載
にじ色プランター〜絵の具の流れをアートに〜
きれいな色を使う遊びは、子どもたちを元気にしてくれます。
「にじ色プランター」の味のあるカラフルなストライプ模様は、絵の具が自分の重さで垂れていったあとを、そのまま生かしたもの。
絵の具が下りていくのをじっと眺めるのも、この造形の楽しさのひとつです。
「にじ色プランター」の味のあるカラフルなストライプ模様は、絵の具が自分の重さで垂れていったあとを、そのまま生かしたもの。
絵の具が下りていくのをじっと眺めるのも、この造形の楽しさのひとつです。