カマキリの大きなカマで、ものをつかんでみよう!何をつかんじゃおう?上手くつかむことができるかな??割り箸
まんまるのリンゴが、あっという間に食べられちゃった!画用紙だけで手軽に楽しめるところが嬉しい♪サッと絵が
バースデーケーキのキャンドルをふーって吹き消すのはいつだってドキドキワクワク! 毎日がお誕生日だったらい
近所の子どもたちと、オシロイバナでパラシュートをつくって遊んでみました。
牛乳パックを切り抜いて、素敵なランプを作ってみましょう。ハロウィンや、クリスマスの飾りにしても楽しいです
身近な廃材、トイレットペーパーの芯でちょうちんが作れちゃう!シンプルな分、色や模様などのアレンジいろいろ
特別な材料がなくても楽しめる、手作りプラバン。その気になる材料と、作り方とは…?グニャリと形が変わる過程
「実は…おれ、跳べるクツ持ってんだぜ!」足にバネがついたみたいな、そんな不思議な感覚が味わえちゃう靴、そ
なんと…材料は毛糸のみ!のミートソーススパゲッティ!毛糸を切るだけなので、手軽に幅広い年齢で楽しめそう♪毛
空き箱のジャンプ台から、動物たちがジャンプ!フーフー吹いて、高得点を狙っちゃおう。身近にある材料で楽しめ
お父さんとお母さんはお正月の準備で大忙し。「らいねん」がとっても気になるくまのこは、どんな来年を迎えるの
ヘンテコな顔に大爆笑!?目、鼻、口…自分の顔を観察しながらパーツを作ったり、作る工程も楽しい♪幅広い年齢で
クリスマスシーズンにオススメ!手つなぎジンジャーマンに、雪降る仕掛けおもちゃでホワイトクリスマス!?クリ
子どもたちが「自分に話してもらっている」と感じられるのが、語り(素話)のよさ。保育園の先生たちがふだんし
子どもたちと大豆から味噌を作ってみませんか?寒い中、茹でたてほかほかの大豆を手でつぶす作業は、なんとも心
しっぽが曲がったり、伸びたり縮んだりする動くトンボ! 今にも飛び出しそうな、本物みたいな薄く透けているハ
親子で協力して色集めに出かけよう!赤、青、黄色…全部集まるかな?スタンプラリー気分で楽しめる、親子遠足に
使うものは、たった1本の紙テープだけ。ちょっと難しいけれど、最後にはふっくらかわいいおほしさまが作れるあ
動物たちと一緒に、肩をあげさげしたり、おしりをゆすったり…♪ 頭のてっぺんから足のつま先まで、全身を動かし
ダンゴムシって、何が好物なのかな…?そんな疑問から、レストランを開店してみました。
動物を乗せたソリを傾斜の上から発射!作り方や傾斜次第で滑り方が変化するからおもしろい♪画用紙だけで楽しめ