染め紙や足型おひなさまに、出し物にもなりそうなひな人形の顔はめシアターまで!?今回は、ひなまつりにちなん
七夕に欠かせないロマンチックなおりひめ、ひこぼしのものがたり☆廃材を使ったり、水に浮いたり…いろんなおりひ
毎日チュンと鳴くのにあきてしまった、ちゃいろいことり。うーん…なんだかへんてこりんな鳴き方がしたいなあ…思
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「保育士やってて良かっ
お家や保育園にある身近な物で楽しめる、おにのお面製作♪ イメージを膨らませながら廃材をうまく使って、自由に
トサカと羽がちょっぴり個性的なとりの、年賀状はいかが?作る工程も楽しめる♪少ない材料で作れるところも嬉し
三角に折ったハンカチを頭にきゅっと結ぶだけ!ごっこ遊びや発表会の衣装小物にももってこいの遊び。三角巾とし
作ったばかりのゆきだるまが、次の日にはぜんぜん違う姿に!「いったい夜のあいだに何があったんだろう?」そん
ぐるぐると自由なお絵描きからあおむしが生まれちゃう? 子どもたちが楽しんでいるあそびから作る、春の製作あ
地域により、汗ばむ日も出てきた今日この頃。連休明けの慌ただしさが、ようやく少し落ち着いてきた頃でしょうか
2022年8月1日より、ほいくるは「小学館ID」にてログインいただくことになりました。ということで…詳しい移行の
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、「みんなのテレビ視聴ス
使い捨てマスクを使って…息子に秘密のラブレターを書いてみました♥使う素材は…「使い捨てマスク」です。
楽しみがつまったゴールデンウィークを前に、子どもたちも大人も、わくわくするこの時期。同時に、新年度の慣れ
眠りたくてもすぐには眠れない、主人公の子ウサギ、ロジャー。絵本の中には、心理学的に眠くなるポイントがぎっ
大きな大きなこいのぼりを飾るのはなかなか難しいけれど、こいのぼりの壁飾りなら、作りやすくて楽しみやすい!
ささのは さらさら〜🎵と、うたを口ずさみ、すっかり七夕モードだった7月上旬。子どもたちがじっくりとこの季節
解決したい、大人の「困った…!」先日、息子に「ココアを作りたいから、お砂糖を買ってきてね。」と頼まれまし
暖かくなってきた春や、新年度に楽しめそうな遊びをたっぷりご紹介♪
11月に入って、もう2週間が経つなんて信じられない…という気持ちが隠しきれないほいくる編集部雨宮ですが、みな