保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館

保育所給食における食物アレルギー対応

掲載日:2025/10/17
開催日
2025年11月27日(木)
時間
13:30~15:00
場所
オンライン
参加費など
日本保育保健協議会 会員:1,000円・日本保育保健協議会 生涯研修登録者:無料、一般(会員でない方):3,000円、学生(学生証必須 画像(表裏面)をe-mailにてお送りください):500円

内容

保育所給食における食物アレルギー対応は、原因食物や安全性を最優先にした除去食の対応が求められています。主要なアレルゲンである卵、乳、小麦などを含む食品は、保育所で提供する際には注意が必要です。さらに、新規発症が増えているくるみなど木の実類や落花生などにも注意をしましょう。

食物アレルギー児だけでなく、周囲の子どもたちへの配慮も必要ですので、保育所での食育活動を通じて理解を深めることも大切です。そのような保育所での食事の対応についてお話しします。

講師

原 正美 

京都光華女子大学 健康科学部 健康栄養学科 教授
京都光華女子大学 食共創研究所 研究員
昭和女子大学 食健康科学部 健康デザイン学科 非常勤講師
昭和女子大学大学院 女性健康科学研究所 客員研究員

概要

開催日時:2025年11月27日(木)13:30~15:00
開催方法:zoomによるオンライン開催 ※1ヶ月限定見逃し配信あり

主催:一般社団法人日本保育保健協議会 アレルギー対策委員会
申込締切:2025年11月20日(木)23:55

日本保育保健協議会 随時入会受付中

入会申し込みはホームページより「会員登録」



主催者

日本保育保健協議会
アレルギー対策委員会

一般社団法人日本保育保健協議会:
https://nhhk.net/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。