外で見つけると、ついつい採集したくなってしまう?オシロイバナの種。集めて遊んでいた子どもたちが発見した遊
保護者とのやりとり、あなたは、うまくできていますか?『新 幼児と保育』とほいくるとのコラボアンケートで、
第60回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介します。(表記は基本的に応募作品の
こんにちは。美術教育家の田中令です。様々なアート遊びを紹介してきた昨年を踏まえ、今年は美術表現をベースに
手作りカードや、メモばさみにメモスタンド、写真立てにプラバン、マグネットやティッシュケース、本物みたいな
ス…ストローが鼻の穴に消えた!!本当にストローは鼻の中?謎が詰まったおもしろマジック。タネがバレてもおも
本物の恵方巻きを作るみたいに、くるくる巻いて作る製作あそび。具材は何にしようかな?みんなで相談しながら、
シール貼りやデカルコマニー、フィンガーペインティングに糸引き絵など…作り方の技法を変えることで、色々な種
みんなで車になりきって、出発進行ー!!途中で現れるトンネルをうまくくぐり抜けられるかな?工夫ひとつで室内
材料を混ぜてレンジでチン!あっという間にできあがり!素材の甘さが引き立つ手作りおやつ。子どもたちといっし
新沢としひこさん作曲の、卒園ソング。「見上げた空と桜の木」の歌に込められた想いからメロディ楽譜に歌詞まで
体を動かすことが大好きな子どもたちに!乳児さんも楽しめる、カラフルな色が可愛い手作りボール。身近にあるも
動物を乗せたソリを傾斜の上から発射!作り方や傾斜次第で滑り方が変化するからおもしろい♪画用紙だけで楽しめ
いろいろな電車が出てくる絵本。散歩中の色々な場面で電車が登場して…?乗り物好きにはたまらない絵本と、電車
ペットボトルの中のサボテンの頭やうでに、輪ゴムを引っかけよう!振ったりまわしたり、そーっと動かしたり…何
お魚さんのうろこを、なんと付箋で表現!はさみいらずなので、乳児さんから楽しめそう♪ゆらゆら揺れる、ユニー
いらなくなった廃材をつないで動くおもちゃをつくってみよう♪ ぐいっと紐をひっぱれば、ガタンゴトンと可愛い
こんなお家に住んでみたいなあ…いろいろイメージを膨らませながら楽しめちゃう、手作りのお家。物語を想像した
「はっけよーい、のこった!」トントン叩くとねこじゃらしがおもしろダンスをしているみたい!?くすぐって遊ぶ
海からクジラが飛び出してきたよ! プカプカプカ…さぁーて今日はどこを泳ごうかな。 作って楽しい、飛ばして
雨の日や雪の日など、お外で思いっきり遊べない時は分身パペッチでおでかけしちゃおう♪扉の向こうや絵本の中…パ
ネコジャラシの穂で、ふわふわのうさぎさんができますよ。使う素材は…「ネコジャラシ」です。