思い出や成長を振り返る遊び&思い出カメラ特集!
3月に入り、今年度もあと一ヶ月。進級や卒園に向けていろいろな想いが溢れたり準備が進むなか、心配なのは、広
- 3
- 1
- 0
3月に入り、今年度もあと一ヶ月。進級や卒園に向けていろいろな想いが溢れたり準備が進むなか、心配なのは、広
最近、子どもが連想遊びを楽しんでいます。「まるいといったら つーき!」「つーきといったら、よーる!」みた
環境の変化に、なんだか自分で思う以上に体や気持ちに力がかかっていたりなんかして、一週間の疲れをより感じて
先日の十五夜の日。月が見事に大きくまんまるで、きれいでしたね。「うわぁ…!」と久しぶりにちょっと興奮した
今年もあっという間に半分が過ぎて、もう7月ですね。早いはやい…そしていよいよ来週(今週)末は七夕ですね。笹
この一週間、地震や大雨の影響もあり、なかなか落ち着かない環境のなか過ごされている地域もあったのではないか
この週末から、6月がスタートしましたね。毎月、月末と月初は何かとバタバタとするものですが、なんだか今月は
たくさんの保育士さんの意見や考え方が知れる、アンケートシリーズ。 今回のテーマは、3ヶ月ぶりに聞く「今、園
最近の私のテーマは、「どこまでが子どもに“寄り添う”で、どこからが“甘やかし”なのか?」。いろんな状況も相ま
先日、6才作のオリジナルすごろくで遊びました。よく見てみると、スタートして1マス目が「スタートにもどる」だ
近づく七夕に、なんとなくうれしそうな子どもたち。でも、私が勤めていた園では、すぐにカラカラになってしまう
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、いろいろと状況が変化し続けている今。子どもたち自身も、自分なりにその
いよいよ、全国的に梅雨シーズンの到来ですね。個人的には保育園の送り迎えを自転車で行けないことに、えーんと
晴れだと思っていたら雲行きがあやしかったり、肌寒いなぁと思っていたら汗ばむ陽気になったり。まだ花粉が残っ
休み明け、いろいろと落ち着かない時期ですね。私もバタバタと慌ただしい毎日を過ごしている一人です…一方、季
暖かくなったり寒くなったり、国内でも気温差が大きかったりと、変なお天気の4月ですね。新しい環境がスタート
新年のご挨拶や、冬の訪れ、お正月休み明けの子どもたちの姿に触れた書き出しなど。1月に発行するおたよりの書
冬の訪れや、子どもたちの姿、年末の挨拶に触れた書き出しなど。12月に発行するおたよりの書き出しに参考になり
節分には、どうして鬼がくるの?どうして、豆をまくの?知っているようで意外と知らない、大人も子ども気になる
がしっと何かを掴んでみたり、引っ張ってみたり、投げてみたり。指先でつまんだり、入れたり出したり、手を振っ
みかんにおでん、温泉にスケート、雪だるま…冬の要素を盛り込んだ誕生会アイデア盛りだくさん。手品にクイズ、
寒いこの時期の子どもたちの姿に触れた書き出しなど。2月に発行するおたよりの書き出しに参考になりそうな文例
こどもの日や端午の節句とは?どんなことをするの? こいのぼりにはどんな意味がある? 子どもに伝えやすい「
ひな祭りに雛人形を飾るのはどうして?ひなあられを食べると何かいいことあるの? 知っているようで意外と知ら