お花の絵と、折り紙ちょうちょを組み合わせて楽しむ、手作り壁飾り。春の景色といえばどんなものをイメージする
節分時期にもより楽しめそうな、手作りおもちゃ。身近な素材で気軽に作って楽しめるのがうれしい♪自由にルール
サンタさんがみんなのおうちへプレゼントを届けます♪…あれあれ??サンタさんが見えていたものと、お家の中のも
色画用紙をビリビリに破いたら…うろこのできあがり!模様や色の組み合わせ、穴のあけ方などなど、アレンジいろ
4種類の紙を使って楽しむ、壁に飾れるタイプのひな人形。ちぎったり、切ったり、貼ったり…紙によって違う触り心
遊んでいるうちにどんどん親しみが湧いちゃう手作りおもちゃ。遊び方も色々!乳児さんから楽しめる遊びです。ど
ティッシュペーパーをくしゅくしゅ丸めて作るちょうちん飾り。笹に吊るせばふわふわ揺れて折り紙とは違った雰囲
おほしさまってどんなあじがするのかな?夜空を見上げて想像しているうちによだれがジュルリ…?!想像を広げる
実際に針を動かして遊べるところがポイントの、立体的な時計。 箱の形や模様など、アレンジ次第でいろんな時計
魔除けの意味がある、節分いわし。身近なもので、手作りしてみよう!節分にちなんだ製作あそび。
ガチャガチャの容器を使った手作りモビール。ゆらゆら揺れる雪だるまがひょうきんでおもしろい♪寒〜い冬がおも
紙皿と折り紙で楽しむ、手作りのひつじさん。くるんっと輪っかに丸めた折り紙の毛皮がポイント!にっこりひつじ
雨の日や雪の日など、お外で思いっきり遊べない時は分身パペッチでおでかけしちゃおう♪扉の向こうや絵本の中…パ
モコモコふわふわ〜なからだの持ち主、ひつじさん。和紙をビリビリちぎって、ペタペタ貼って…たちまちあったか
玉手箱のような箱を開けると…!?中からクルクル丸まったミニチュアひな人形がでてきたよ♪指につけておひなさま
はさみやのりを使う体験も楽しめる、こいのぼりにちなんだ製作あそび。同じ作業でも、子どもたちによって出来上
染め紙や足型おひなさまに、出し物にもなりそうなひな人形の顔はめシアターまで!?今回は、ひなまつりにちなん
GW直前まで、めいっぱい楽しんじゃおう!ということで…今回は、みんながまだ遊んだことがないであろう、ほいく
牛乳パックと折り紙で楽しむ、手作りミニ門松。お正月飾りにはもちろん、小物入れにもなっているところがポイン
空き箱で楽しむサンタさんの手作りソリ。ソリを引っぱって、プレゼントを運んで…まるで気分はトナカイさん!?
みんなの手形を集めて作る、大きな大きなこいのぼり。元気にすくすく育つよう、願いを込めてみんなで作ろう♪ク
紐通しを楽しみながら作れちゃう、手作りのくつ下。好きな色のリボンを通したり、折り紙を切り貼りして飾り付け
割り箸のセットを使った、アイデアたっぷりのこいのぼり。小さなこいのぼりだから、いろんなところに飾れちゃう
メリークリスマス!!クリスマスプレゼントに、ほいくるより「笑い」をお届け!大人も思わず笑っちゃう!?いろ