牛乳パックで楽しむ、わんちゃんの手作りおもちゃ。ひもを引いて歩けば、わんちゃんのお散歩気分を味わえるとこ
水に濡れてもへっちゃらな、軽くて丈夫な手作りカルタ!丈夫なので、繰り返し楽しめるのがまたうれしい♪正月遊
自分が着たい洋服を考えてみたり、まわりの人の洋服を観察してみたり、自由に飾り付けしたり。裏表と自由に表現
手のひらを使って感触を楽しんだり、丸めたり、形を作ったりするのが楽しい時期にもってこいの手作りクリスマス
ふっくら、こんがり!まるで本物みたいな手作りアメリカンドック。ミニミニアメリカンドックに、ビックサイズの
お兄さんお姉さんが持っている、憧れのランドセルが手作りできちゃう!?中身は何を入れようかな?色や模様もア
かわいい押し花から、ペンダントを作ってみましょう。ダンボールとボンドがあれば、素敵なペンダントトップが出
トイレットペーパーの芯が、まるで雪の結晶みたいなオーナメントに変身。クリスマスツリーはもちろん、ガーラン
“ちぎる”から広がる世界へようこそ! 細かくちぎったり、細長くちぎったり…いろんなの素材をちぎってみるのもお
たくさんのお花でできた、春の陽気感じる手作り花束。お花の色や形はもちろん、ダンボールで出来ている花瓶には
逆さに持って手をはなすと・・・ネコがクルッと宙返り!作り方や遊び方のアレンジもいろいろ♪上手に着地できる
雨で外に出れない日や時間外の延長保育の時間など、思った時にすぐに楽しめる製作あそび。おかいものごっこに使
散歩に行った際に拾った小枝で楽しむおもしろ製作。同じものが1つとしてない自然物から、どんな作品が生まれる
新聞紙やコルク栓など、身近にある廃材がいろいろな動物に変身!新聞紙をクシャクシャ丸めたり、イメージに近づ
じゃばらに折った紙をチョキチョキ切って広げると…思わず「わぁ!」と顔がほころびそうな、びっくりと楽しみが
身近にあるものだけで作れる、小さな手作りバッグ。 お散歩のお供に持って行って石や木の実を入れたり、ごっこ
にじみ絵や切り貼り、花紙などの着物をまとった織姫・彦星や、折り紙で作られた織姫・彦星。スイカや星の飾りや
「オニはーそとっ!」「ふくはーうちっ!」赤青黄色、何色のオニにしようかなあ...豆まきの時にもってこい!紙
靴下型の画用紙にヒモを通せば、可愛い小物入れに。好きな色のリボンを通したり、折り紙を切り貼りして飾り付け
ワレワレハ、ウチュウジンダ…!風車のようにクルクル回る、UFOのおもちゃ。作って楽しい、遊んで楽しい!製作遊
くねくね曲がるいもむしくんの正体は、なんと牛乳パックひとつだけ!好きな色のいもむしくんに変身させて、一緒
子どもたちの元気な成長を願う、七五三。その七五三に欠かせない“千歳飴”の手作り袋を、みんなから投稿されたな
色水でじんわりとにじむ色や、色の混ざり具合からいろんな発見や楽しさが生まれそうな製作遊び。ポイントは、色
たった2つの材料で作る、なんとも斬新な手作りかつら。 どんな色でどんな長さの髪型にしようかな…? アレンジ