【お役立ち】輪ゴムと輪ゴムをつなげるには…?
輪ゴムと輪ゴムをつなげたい!でも、どうやってやるんだっけ…?そんなときに確認したい小ワザをご紹介。冠はも
- 98
- 7
- 1
効率的に作業できる裏ワザや身近なもので作る保育用品など、保育現場で役立つ情報をご紹介。
輪ゴムと輪ゴムをつなげたい!でも、どうやってやるんだっけ…?そんなときに確認したい小ワザをご紹介。冠はも
子どもたちの描いた素敵な絵、どうやって貼ろう?どこに飾ろう?何度も繰り返し貼ってはがせる方法から、縦に横
子ども達の身近なものの収納に便利な牛乳パック。ななめに切って段差を出すことで、奥の物が見えやすく!靴下入
迫力ある大きさが子どもたちにも人気の大型絵本。そもそも大型絵本って?どんな場面で使えるの?どんな大型絵本
同じ形のものをまとめて切ることって、良くあるのでは…?そんな時にもってこい!ズレることなく上手に切れる。
飾ると周りがパッと華やかになる、花紙で作るお花たち。花紙をとめるときや花びらを開くとき。知っておくと嬉し
牛乳パックにつまみをつけると、あっという間に引き出しに。子どもの靴下に帽子、ビニール袋にティッシュなど…
簡単にリボンの先端をおしゃれにするには?紙テープをくるくるさせるには…?そんなリボンにちなんだ製作アイデ
牛乳パック三角形が6つ集まると、どんな形になってどんな使い方ができるだろう?はさみやのり、鉛筆や色鉛筆な
子どもたちが「自分に話してもらっている」と感じられるのが、語り(素話)のよさ。保育園の先生たちがふだんし
今日は、何月何日何曜日?子どもたちと一緒に毎日確認しやすい、日めくりカレンダー。少ない枚数で作れるところ
お部屋にひとつはあったら便利!何通りもの使い方ができる、「ウォールポケット」って知っている?連絡帳に落し
製作には欠かせないくらい大切な道具の一つ「はさみ」使っているうちにのりやテープで切れ味が落ちている、なん
これは、どこにどうやって収納しよう?毎日が忙しくなる前に、環境をしっかり整えておきたいそんな時!牛乳パッ
そのままだとついつい散らばってしまいがちなアイテムの収納は、牛乳パックで解決!はさみやのりの文房具はもち
必ず月に1回は作成するであろう、「おたより」。園・保育者と保護者を繋ぐ大切な役割がありますが、皆さんはど
毎月配る、園のおたより。掲示しておくことで、より保護者の目にも触れやすく伝えやすい!ということで、端がく
毎月配る、園のおたより。 掲示しておくことで、より保護者の目にも触れやすく伝えやすい! ということで、毎月
いつもの保育に「おはなしの時間」を取り入れてみませんか。絵本や紙芝居と違って、話し手と聞き手の間に入るも
子どもたちと過ごす毎日が忙しくなる前に、環境をしっかり整えておきたいそんな時!ブーツみたいな形の、一見変
毎日子どもたちと確認する、何月何日何曜日。ただの丸だとなんだかちょっぴり味気ない…?ちょっとした工夫で、
毎月のクラスだよりやいろんな行事の手紙など、クラスの人数分折るとなると、どうしても時間がかかってしまうの
新年度に作っておくもののひとつ、誕生日表。手間なく作れて、壁面や季節の製作にも馴染んじゃう!そんなアイデ