【お役立ち】手紙をササッといっき折り方法
掲載日:2017/04/08

毎月のクラスだよりやいろんな行事の手紙など、クラスの人数分折るとなると、どうしても時間がかかってしまうのでは…?
時間をかけずにササッと綺麗に丁寧に…どんな折り方をすればいいのだろう。
時短!ササッと手紙のまとめ折りをご紹介。
手順
1、手紙の角を揃え、重ね合わせる。


2、ずれないように、まとめて半分に折る。


3、1枚ずつ抜き出す。


4、角を揃える。


5、輪の部分をしっかりと折り目をつける。
※ここでしっかり折り目をつけないと、だんだんずれてきてしまうので気をつける。

※ここでしっかり折り目をつけないと、だんだんずれてきてしまうので気をつける。

6、数枚ずつに分けて更に半分に折る。


7、3同様、1枚ずつ抜き出す。


8、角を揃えて折り目をしっかりつける。


9、あっという間にまとめ折り!

