保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
【鬼のお面と豆入れ】
木の枝の形を生かしたツノがポイントの手作りトナカイ。紙コップの中には、お菓子や小さなプレゼントを入れるの
ひな人形(3歳児)
割り箸をくるくる回すとでんでんと音がなるよ♪パッと目を引く動きと音は、幅広い年齢で楽しめる!身近なもので
なんと、この織姫と彦星、実はとってもおしゃれが大好き…!思い思いの服に着せ替えて、七夕ヘ向けておめかしし
身近にある材料だけで楽しめる製作遊び。色を塗ったり模様をつけたり、素材をそのまま活かして作ったり…アイデ
3歳 親子紙コップでリンゴ
いないいないばあサンタ
こいのぼり
こいのぼり☺︎紙コップで指スタンプ❤︎
カラフルライオン
夢のマンション
【かき氷屋さん】〈年中〉
身近でありながら、意外と知らない?!血の不思議。血ってどうして出るの?血はなんのためにあるの?など…から
節分をテーマに、ちょっと面白い豆入れを作ってみました!使う素材は…「紙コップ」です。
紙コップおばけ
節分クラフト2wayで遊べる 鬼のおもちゃ
お散歩途中で拾った、赤や黄色のお洋服に衣替えをした葉っぱたち。そんなオシャレ葉っぱと紙コップで楽しむ、秋
【年齢に合わせて遊べる!紙コップけん玉】
「けん玉」
手形の羽がポイントの、天使のマスコット。ひもで吊るせば、天使もビールのできあがり!ニコニコ天使にしょんぼ
*ハロウィンの飾り*
ペンギンちゃん
紙コップを使って作るサンタとトナカイの人形。 お部屋に飾ればグンと高まるクリスマスムード…作って飾って、1