保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
こいのぼりといったら、どんな姿が思い浮かぶかな?話し合ってみたり、絵に描いてみたり、替え歌にしたり…。イ
折り紙をちぎったり、シールをペタペタ貼ったり、指スタンプを押してみたり!乳児さんもいろんな方法で楽しめる
みんなの手形を集めて作る、大きな大きなこいのぼり。元気にすくすく育つよう、願いを込めてみんなで作ろう♪ク
☆こいのぼり
こいのぼり製作★2歳児
年中・にじみ絵鯉のぼり
☺︎こいのぼり
☆こいのぼり☆2歳児☆にじみ絵
2歳児 こいのぼり
こいのぼり✨
4歳児 こいのぼり
いろんな感覚を楽しみながら作る、こいのぼり。絵の具を触ったり、色の混ざり具合を調整したり…想像以上に楽し
色画用紙をビリビリに破いたら…うろこのできあがり!模様や色の組み合わせ、穴のあけ方などなど、アレンジいろ
紙皿で鯉のぼりの首飾り~♪
げんきに大きくなりますように!と願いを込めて、みんなで作るこいのぼり。子どもも大人も、見ているだけでにこ
折り紙で兜!!似顔絵描きました( ˙-˙ )年長★
こいのぼり製作②
【筆でトントンこいのぼり】
3歳児 こいのぼり
はさみやのりを使う体験も楽しめる、こいのぼりにちなんだ製作あそび。同じ作業でも、子どもたちによって出来上
近付くゴールデンウィークにウキウキしつつ、ちょっと気になる、その先の保育や行事…。今からでも楽しめるこど
乳児さんから楽しめる、こどもの日にちなんだ製作あそび。自由にペタペタできるのが楽しい!絵の具の感触を楽し
割り箸のセットを使った、アイデアたっぷりのこいのぼり。小さなこいのぼりだから、いろんなところに飾れちゃう
食パンの上に、カットした食材を並べて、カラフルなオープンサンドを作ってみましょう。使う素材は…「食パン」