日常の中に満ちあふれている子どもの、あんなこと、こんなこと「やってみたい!」。Instagramアカウント「hoicl
雨上がりの水滴は、キラキラしてとってもきれい!色々なものの上に残った「水滴」を観察してみましょう。
身近な材料で作れる、手のひらサイズのかわいい織り姫と彦星。プカプカと水に浮かべてみたら…まるでそこは天の
ペットボトルに入った色水がポイントの、一味変わったひな人形。いろんな色を混ぜてみたり…ひな人形を透かして
5月も半ば。あんまり外に出れないとはいえ、天気が良いだけで、なんだか気持ち良い今日この頃です。緊急事態宣
プールや夏祭り、その他、あつーい季節の中での子どもたちの姿に触れた書き出しなど。 8月に発行するおたより
プルプル、ツルツル、グニャグニャ、テロンテロン…材料3つをつかって、いろんな感触が楽しめる寒天遊び。作り方
取り出すときには固いけれど…手に乗せたり、置いたりするとドロドロっと流れちゃう?そんな不思議なスライムを
紙飛行機の折り方を動画と解説付きでご紹介。折り方や飛ばし方次第で、飛び方が変化するのも紙飛行機のおもしろ
乳児期の子どもたちも楽しめる、春雨遊び。食紅で色をつけてカラフルにして、見ても楽しい、触っても楽しい感触
マラカスからはじまり、ランプに手作りゲーム、信号機にロケットにいろんな水遊びおもちゃなど。ペットボトル工
キラキラ光る色とりどりの氷を使ってお絵描きしてみよう♪ 画用紙の上でスルスルすべらせて、混ぜたり重ねたり…
飲み終わった牛乳パックが金魚すくいのあみに変身♪余った牛乳パックで金魚を作れば、金魚すくいあそびにも!夏
七夕や、季節の移り変わりの中で遊んでいる子どもたちの姿に触れた書き出しなど。 7月に発行するおたよりの書
洗濯のりとホウ砂を使った、スライムの作り方をご紹介します。使う素材は…「洗濯のり」です。
シェービングフォームを使った、フワフワ触感なスライムの作り方をご紹介します。使う素材は…「シェービングフ