いつもはダメ、と言われがちなことがおもいっきり楽しめちゃう?おもしろ手作りゲームあそび!節分時期にももっ
手作りのはんこ遊びは準備が大変…と思いきや、こんなに手軽に楽しめる♪ 刃物も使わないから小さい子でも安心!
本物みたいなお豆と、手作りの升で豆まきのはじまりはじまり♪力いっぱい投げても痛くないので、おもいっきり投
新年度がスタートしましたね!今回のアンケートは、ちょうど一年前の春を思い出しながら…ソワソワ落ち着かない
まいにちまいにち雨ふりの日々。コッコさんはてるてる坊主を作ったけれど、次の日も雨で…?繰り返しのリズムが
紙コップとティッシュペーパーから生まれたほんわか天使。お部屋に飾ればぐんっとクリスマスの雰囲気に…♪モチー
去年は「煮干し」が大人気だったダンゴムシレストラン。今年も、メニューを変えて開店してみました。今回の主役
「シマウマのからだは みんなしましまだ。なぜかな、なぜかな、わかるかな?」そのユニークな答えに、思わず笑
七夕祭りの雰囲気をぐっと盛り上げてくれるアイデア飾り。モールをねじったり、組み合わせたり…自由に形を楽し
たいくつなトナカイさんが、ひとりで“しりとり”をはじめると、次から次へと、どうぶつ達がやってきて…クリスマ
振り返りの共有の仕方、 対話の時間の設け方は園によってそれぞれ。 「どんな話をしている?」「どんな時間に対
幼稚園の先生から教えていただいた、ぴょこぴょこよく動く、空豆にんぎょうの作り方です。使う素材は…「空豆」
踊ったりバンザイしたり、手が自由に動くおさるさん。赤いざぶとんの上に座らせて、さる年をお祝いしちゃおう♪
お弁当の紙カップでクリスマスツリー!?折って通してどんどん繋げて、手先遊びが楽しい時期にもぴったり♪シン
「ねことがげ」…想像したのは、ネコと影?それともネコ、トカゲ?ことばあそびがたくさん詰まった、ちょっぴり