しぜんの国保育園 園長美和さんのわっしょい日記II (第十二回)「ちゃんとしたいと思っている」 ミモザが咲き、園庭のとんこちゃんの動きも少しだけ活気づいているような3月。晴れと雨、そして雪。ゆらゆらし 1 0 0
きれいに貼れるできるおたより掲示アイデア〜保護者への伝わりやすい掲示の一工夫〜 毎月配る、園のおたより。掲示しておくことで、より保護者の目にも触れやすく伝えやすい!ということで、端がく 23 26 10
「保育を見ること、語り合うこと」動画編 ともに遊ぶ楽しさ ~言葉を超えて触れ合う中で~ 子どもたちが生き生きと遊び、生活する保育の場では、心動かされる場面に出会います。そんな保育の場面から、語 3 0 0
第3回 「パワハラ」といわれない指導のポイントは…?【新 幼児と保育×ほいくるアンケート】 「後輩のために」と思って伝えた注意が「パワハラだ」と受け止められてしまったら…?あるモデルケースをもとに 3 0 0