美育文化ポケットよりお届けする『おすすめぞうけい』。今回紹介するのは、「丸シールとビニールテープと
「あんたがたどこさ ひごさ ひごどこさ〜♪」から始まる、昔ながらのわらべうた。お手玉持って丸くなったら、準
牛乳パックを立体的に組み立てて作る馬。たてがみやしっぽを付けたり、表情を出したりして自分だけの馬を作って
ペーパーファンを使って作ったクリスマスの壁面飾りです☺️❤️
おにぎりにピザにポップコーン、腕時計に指輪にベルト、ステッキまで…作りながらもワクワクしてしまう、いろん
廃材を使って作る、ゆらゆら揺れる雪だるま。優しく転がすとゆらゆら~、激しく転がすとびゅんびゅん大きく揺れ
子育ての一環で始めた手作りおもちゃがネットを中心に話題となり、様々な工作イベントを始めるようになった吉田
1と1でにんじゃになって、2と2で刀を抜いて…しゅりけんシュッシュッ!にんにんドロンッ!幅広い年齢で楽しめる
牛乳パックの底で作る、クルクルよく回る四角いコマ。ストローを組み合わせるだけで回しやすさがアップ♪どのく
敬老の日には、おじいちゃんおばあちゃんと交流をしたりお手紙を送ったりする園も多いけれど、でもどうして、何
絵の具がじんわりとにじんで、予想できない模様になる工程にワクワク。どんな模様ができあがるかな!?形を変え
モールねじねじ、丸を作って組み合わせたら…ジャジャーン!なんだかいつもと違うお顔に大変身!レンズ部分にセ
乳児さんから楽しめるあそび! いろんな色でペタペタして、自由に楽しんじゃお♪ おばけの顔を貼ればお面の完成
フルーツが宝石のようにキラキラ輝くゼリーを作ってみませんか?仕上がりに透明感があり、暑い日でも溶けにくい
本当に自分がせんすいかんの中から外の世界を眺めるような不思議な気分になれる製作遊びをご紹介します。プール
ガチャガチャの容器を使った、立体的な手作りメダル。飾りつけはもちろん、メダルの中には好きなものを詰めて楽
万国旗に、ボンボンにバトン、鈴わりに手飾りアイテム、メダルなど…。運動会にもってこいの手作り道具が大集合
シンプルな材料と工程で、手軽に楽しめるお財布作り。首にかけたり、斜めがけしてポシェットとしても使えるよ♪