暑かったり肌寒かったり、少し不安定なお天気のこの頃。これからの季節は、急な雨で室内活動になることも増えて
シンプルだけど、想いを込めて贈る素敵なプレゼント♪ 事前準備はいらないので、すぐに取り組めます。子どもたち
梅雨入りしたとたん、曇り空の多い今日この頃…。わかっちゃいたけど、雨だとやっぱり体がウズウズ。今日は、ゲ
乳児さんから楽しめる、こどもの日にちなんだ製作あそび。自由にペタペタできるのが楽しい!絵の具の感触を楽し
今回のテーマは、「新年度の分離」について。なんと…!このアンケート結果は、登園の時のバイバイで子どもに泣
染め紙や足型おひなさまに、出し物にもなりそうなひな人形の顔はめシアターまで!?今回は、ひなまつりにちなん
紙コップと紙皿を使って作る、立体的なひな人形。このひな飾り、置くだけではなくて、壁にも飾れちゃう!簡単に
みんなの手形を集めて作る、大きな大きなこいのぼり。元気にすくすく育つよう、願いを込めてみんなで作ろう♪ク
物語の世界へようこそ!今日はどんなお話にしようかな?身近にある3つの材料で、手作り人形劇が楽しめちゃう♪雨
封筒を使ったふくろうの手作り人形。穴から指を出したら、動くくちばしになるところがポイント☆リアルな動きが
靴下ぎゅぎゅっと詰め込んで、リボン結びでおめかししたら…普段履いている靴下が、なんとも個性的なてるてる坊
幼稚園、保育園、学童保育など、進路先は様々で、保育園一つとっても多様な種類があります。それぞれの特徴を予
牛乳パック1つで作れちゃうまるでお花みたいな手作りコマ。 手で簡単に回せるから乳児さんのおもちゃにもぴった
新年度がスタートして、1週間…新しい環境のなかで、いつも以上に神経や体力を使い、お疲れ気味の方もいるのでは
今年もいよいよラストスパート!!遊びながらお掃除できちゃう!?年末の大そうじにちなんだ、いろんなアイデア
画用紙で輪っかを作ったら、準備OK!シンプルな輪っかから、色んな形が見えてくる…!?何が見つかるかな?イメ
意外と行事の多い6月。歯の衛生週間に、時の記念日、父の日。そして近付くは七夕!今からでも楽しめる6月のイベ
お父さんが亡くなって、お母さんとお姉さんの3人暮らしの小学3年生のぼく。ぼくが欲しいって言ったものはなんで
秋といったらどんなことが思い浮かぶだろう?十五夜、台風、柿、いなほ…いろんなところであきをみーつけた!秋
ちょっとした仕掛け1つで、楽しみ方いろいろのあそび。やりとりを楽しんでも、イメージをふくらませてストーリ
まるでリズムにのっているように身体を揺らして演奏する、手作りおもちゃ。実際に音楽をかけて動かしたり、ミュ
大きな大きなどんぐりの木。春・夏・秋・冬…いろんな季節を過ごしたどんぐりの木は…?どんぐりの1年がぎゅぎゅ