見るだけでもワクワクしちゃうような、じんわり浮かび上がる模様がかわいい手作りのお洋服。着せ替えができるか
茶色く乾燥したねこじゃらしの穂をしっぽにして、もふもふしっぽのリスを作ってみましょう。使う素材は…「ねこ
道ばたや公園に落ちている木の枝が、りんごの軸に変身!ついつい夢中になっちゃう、アレンジ自由のおもしろ製作
紙粘土を使ってオーナメントを作ろう!型抜きをしたり、絵の具を塗ったり楽しみ方いろいろ♪クリスマスツリーの
デカルコマニーとは、絵の具を塗りつけた紙を半分に折り、絵の具を転写させる方法のこと。今回は、デカルコマニ
風にピューッと吹かれてゆらゆら揺れるミノムシくん。寒くないようにたくさん着込んで…あれあれ!?手形がお洋
紙粘土を手のひら型に切り抜いたら、メガネをそっと支えてくれるメガネ置きのできあがり!ビーズやスパンコール
花びらはもちろん、くるくる巻いたツルまでも本物みたい!絵の具がじんわりにじんでいく様子も楽しい♪コーヒー
絵の具遊びは楽しいけれど、パレットを洗うのが大変… そんな手間ひまをとっぱらって、手間ひまかけずにおもい
今年はとり年!何色のとりにしようかな?スポンジぽんぽんおもしろい!お気に入りの色にしたり、いろ〜んな色を
シュワシュワ浮かぶ泡が本物のソーダみたい♪クレヨンで描いた果物やお花を飾って、オリジナルトロピカルドリン
普通の花紙のお花とはちょっと違ったオリジナルフラワー! 装飾にしたり、ハロウィンやクリスマスやお楽しみ会
どんどん大きくなる時期だからこそ残したいのが、小さな手と足のスタンプです。一人ひとり表情の異なるかわいら
いろんな形、大きさ、色のスポンジで楽しむあじさい。スポンジをぎゅっとつまむ感覚や、スタンプのように押して
牛乳パックを切り開いたら、注ぎ口の部分の三角の折り目がとんがり屋根に見えてきた。この形を使って、とんがり
乳児さんから幼児さんまで楽しめる製作あそび。年齢に合わせて色々な遊び方が楽しめる!あそびから、色々な製作
お兄ちゃんのえのぐはまほうのえのぐ。一体どんなえのぐかな…? 体中えのぐだらけになって自由にお絵かき!好
模様、形、色…まだまだ知らないものがいっぱい! 身近にあるものに、色をつけたり、形を組み合わせたりして遊ん
絵の具にもこんな楽しみ方があったんだ!という、ちょっと変わった楽しみ方。自分のイメージとは違う形で広がっ
大きな紙を広げて自分の色を決めたら、よーいドンの合図で陣取りゲーム、スタート!たくさん色を塗れたチームの
乳児さんから幼児さんまで楽しめる製作あそび。 春らしいちょうちょは、お部屋の壁面にしてもかわいい! 作る
いつもの絵の具遊びとはひと味違う!?新感覚の遊び。色を混ぜたり、のばしたり…感触も楽しい小麦粉絵の具遊び
点、てん、テン…綿棒の素材を活かした、おもしろいお絵描き遊び!いつものお絵描きとひと味もふた味も違う、お
自分の手ってどんな形なんだろう?どんな色だろう?いつもたくさん働いてくれる手を、じっくり観察してみよう。