そよ風、春風、秋風、北風・・・。日常のなかで出会ういろんな風ともう少し仲良くなれたらなあということで、風
クルクル回して、ルーレットスタート!!ウサギさん?それともブタさんかな?どこに針が止まるかドキドキの製作
どんなデザインにしようかな…気分はまるでアクセサリーデザイナー!ビーズやシールなど、手先を使う細かい飾り
ペットボトルとプリンカップで手軽に作れる、本物顔負けのじょうろ!透明なので、水の流れを目で見て体験できる
ペットボトルをポンッとたたいたら…3・2・1でロケット発射!どこまで高く、どこまで遠くに飛ぶだろう?実験気分
縁日などで見かけるあのおもちゃが手作りできちゃう!剣を「えいっ!」振り下ろすと…びゅーーーんと剣がなが〜
クルクル回転させながら手を離すと、「ピューンッ!」誰が1番たか〜く飛ばせるかな?みんなでたけとんぼ競争を
たった1枚の新聞紙で楽しめる、手作りグローブ。はさみやテープなど、道具いらずで作れるところもポイント!雨
たった1本の牛乳パックから広がる手作りゲーム遊び。作る楽しさとゲームして遊ぶ楽しさが詰まった2度おいしい?
カラフルさかなを特製釣ざおで…えいっ!ぷく〜っと膨れた魚やころんっとしたミニミニ魚など、水の量によって魚
なが〜い6本の脚が特徴のあめんぼを、ストローで再現!水の上にそーっと浮かべてみたり、作った後の楽しみ方も
新聞紙をビリビリやぶってキュッとねじると、あっという間におさかなさんのできあがり!マイ釣り竿を作ったら、
たった一つのトイレットペーパーの芯が、くるくる回るロケットに変身! 投げ方や作り方次第で飛び方が変化する
見ているだけでワクワクしてくる、あこがれホールケーキ。そんなホールケーキが、牛乳パック2本で作れちゃう!
輪ゴムを巻いて、巻いて、よーく巻いて手を離すと…ゴムの力で紙コップがコロコロ動く!気になるその作り方とは…
タコちゅうの口から「ばふっ!」っと涼しい風が…!?墨を吐いているかのような、仕掛けも楽しい!夏に嬉しい、
ペットボトルでもプラ板のようなあそび方が楽しめちゃう? 好きな色や模様を描いてトースターで温めると…クル
夏気分を味わって、なんだかおもわずワクワク楽しくなっちゃうような製作あそび。 特別に、室内ばきとして作っ
神社にある「おみくじ」を、段ボールで作ってみましょう。大吉・中吉だけでなく、「ラッキー!」「やったー!」
ウェットティッシュの容器が、なんとかき氷器に!ちゃんとハンドルを回すことができるよ♪かき氷屋さんごっこな
はさみとストローで作れちゃう手作りおもちゃ楽器。ポイントいろいろ、発展いろいろ、もしかしたら研究会も発足
はさみいらずで楽しめちゃう、手作りのガーランド。材料が折り紙と紐だけなのもうれしい!何色の折り紙にしよう
トイレットペーパーの芯だけで作る、簡単紙ヒコーキ!中距離が得意なのであまり遠くまでは飛ばないけれど、スト