準備なく、思った時にすぐに楽しめるお絵描きあそび。形から広がるあそびの発見や、深まるお絵描きの楽しさが味
毛糸をねじって作る、本物そっくりのしめ縄飾り。みかんや扇をつければとっても豪華!オリジナルしめ飾りを玄関
松ぼっくりが、こんなに華やかなクリスマスツリーに大変身!どんな飾り付けにしようかな!?オリジナルに仕上げ
ふわふわであったか〜いトナカイさん♪ツリーや窓際など色んなところに飾れる、手のひらサイズのオーナメント。
新年のごあいさつに、遊び心ある手作り年賀状はいかが?耳が動く、犬の手作りはがき。ちょっとしたしかけが楽し
身近にあるものを自由に使って、好きな具材のお雑煮を作っちゃおう!どんな具材を入れようかな?どうやって作ろ
たった2つの材料でできる、本物みたいなへび!体を揺らすと、左右にクネクネ動くよ♪その気になる作り方とは!?
なんとも愛らしいフォルムのことり兄弟。お腹の中には秋の自然、“どんぐり”が詰まっているよ♪コドモガラクタラ
作って遊んだものを眺めていたら、なんとなくお部屋に飾りたくなるような…飾っていたら、なんだかとてもわくわ
ティッシュペーパーをくしゅくしゅ丸めて作るちょうちん飾り。笹に吊るせばふわふわ揺れて折り紙とは違った雰囲
壁に飾れるタイプの、手作りひな飾り。自由に顔を描いたり、着物を折ったり…作る工程も楽しい!ひな祭りの雰囲
大きなお口がチャームポイントの手作りカバさん。ご飯をあげたり、はみがきをしたり、作った後の楽しみ方いろい
どんどん大きくなる時期だからこそ残したいのが、小さな手と足のスタンプです。第2回は「トコトコ足あと野菜の
あたたかい時期にぴったりな、お花のぬりえのアレンジバージョン!どんなお花を咲かせようかな?大きなお花に花
消しゴムって、こんなに消えるの?!消すのって楽しい!!そんな体験ができる遊びをご紹介します。使う素材は…
身近な素材でふわふわ羽ばたきそうな鳥さんが作れちゃう!どんなふうに飛ぶのかな?どんな声で鳴くのかな?ちょ
モールでできたゆかいなむしさんの仲間たちが大集合! いろんな色と形で自由に作る、見たこともないあたらしい
いろがみをびりびり破いたり、くしゃくしゃっと丸めたり。乳児クラスでも幼児クラスでも、子どもと一緒に作って
「ぬること はんぶん かくこと はんぶん。 はんぶんぬりえ」そのまま塗って楽しい。描き足して塗って描きた
色染めしたオリジナルの着物を着た雛人形を作っちゃおう♪ 紙に色がにじむ様子や、色が混ざる様子などの観察を楽
仲良く並んだ、手作りのサンタandトナカイ人形。ひもを付ければ、ツリーに飾ることだってできちゃう♪作って楽し
豆まきがより楽しくなっちゃいそうな、鬼の顔の升。持ち手がついているので、豆まきもしやすい♪節分にちなんだ
クリスマスを通して楽しんでいる、みなさんから投稿された製作アイデアを集めた“まとめ記事”シリーズ「平面ツリ
サンタもいいけど、トナカイもお忘れなく…!ということで…トナカイに変身できちゃうアイテムのご紹介。クリスマ