羽をはばたかせて鳴く、ユニークな鳥のおもちゃ。可愛い羽の動きと鳴き声を楽しんじゃおう♪3つの材料で楽しめる
たくさんのお花でできた、春の陽気感じる手作り花束。お花の色や形はもちろん、ダンボールで出来ている花瓶には
クリスマスカードや小さいプレゼントも入る赤鼻のトナカイさん! ツリーに飾ったり、手にかけてバッグにもなる
コロンっとしたフォルムがかわいい、手のひらサイズの小鳥。 新聞紙をコロコロ丸める手軽な工程なので、乳児さ
こだわりのポイントは、本物のようにかけられること!手軽に作れるので、色や形、デザインのアレンジもいろいろ
友人のfacebookの投稿から、ジオラマ風のクリスマス飾りを考えてみました。使う素材は…「まつぼっくり」です。
マフラーに手袋、肉まんにシチューにお鍋、温泉におしくらまんじゅう… 実際に身体が暖まる手作りアイテムや、イ
息をふーっと吹き込むと、カエルの口からビニール袋がもこもこ膨らむ…!自分の息の加減で、膨らみ方が変わるの
2つの紙コップで楽しむ、マラカス風のクリスマスベル。 鈴やどんぐりなど、中に入れる素材によって音が変わる
ジャジャジャーン♪廃材の空き箱がなんとギターに大変身! 自分だけのギターを弾きながら気分はすっかりミュー
サンサン、サンタクロース!トトトト、トナカイー!クリスマス会の演出や写真撮影にも大活躍の、パーティーステ
新聞紙の中に新聞紙を詰めたら…紙ぐるみに!くしゃくしゃにしたり、ねじったり、作る過程もおもしろい♪針や糸の
わが家にたくさん溜まった、梨の「フルーツキャップ」で、デコレーションケーキを作ってみました。使う素材は…
片ダンボールと割り箸で楽しむ、手作りコマ。誰が一番長ーく、コマを回せるかな!?いろいろ研究しながら作った
隠れているカメの頭がひょっこりと出てくる、不思議な折り紙工作をご紹介します。使う素材は…「折り紙」です。
紙コップに水を注ぐと…手作り船がスイーッと前進!オリジナルなアレンジが思いっきり楽しめるのも、嬉しいポイ
大きな口をパックリあけたかばさんにゴシゴシ歯磨きしてあげよう!上の歯、下の歯、奥歯もしっかり磨けるかな…
この1年で楽しかったことや思い出に残っていることはなんだろう?どれくらい背が伸びて、どれくらい体重が増え
タンタン、タタタン♪どんな音が鳴るかな??楽器を手作りする工程を楽しみながら、全身を使って思い切りあそび
たった3つの材料で楽しめちゃう、手作り楽器。はさみいらずで手軽に作れるところもポイント!振って踊って♪リズ