鳥にちなんだ製作遊びアイディアまとめ〜折り紙から仕掛け付き手作りおもちゃまで〜
更新日:2020/06/11
掲載日:2016/04/30
羽をパタパタさせたり、くるくる回ったり、ユラユラ動いたり、音を鳴らしたり…?
作って楽しい、飾って楽しい、遊んで楽しい、仕掛けもたくさんの“鳥”にちなんだ製作遊びアイディアをドドンッ!と20種類ご紹介。
何度も繰り返し遊びたくなっちゃうような手作りおもちゃも盛りだくさん!
1、羽ばたけ!パタパタどり〜戸外で楽しめる手作りおもちゃ〜
大空を羽ばたく、パタパタどり!
手を高くあげて大きく回すと…パタパタ羽音が聞こえるよ♪
その気になる作り方とは!?
手を高くあげて大きく回すと…パタパタ羽音が聞こえるよ♪
その気になる作り方とは!?
2、パタパタはばたく鳥〜紙皿1枚で動きが楽しい製作おもちゃ〜
手や腕の動きに合わせてパタパタはばたく姿が楽しい鳥のおもちゃ。
身近な材料で作れる手軽さも魅力的!
作り方から遊び方までアレンジのヒントもご紹介♪
身近な材料で作れる手軽さも魅力的!
作り方から遊び方までアレンジのヒントもご紹介♪
3、ピョーンと飛び立つ紙コップ鳥〜遊んだりプレゼントにしても楽しい手作りおもちゃ〜
3つの材料で楽しめる、簡単だけど繰り返し遊びたくなっちゃう手作りおもちゃ。
目やくちばし、羽のパーツを貼るだけで、コロンと愛らしい鳥に。
入園式の遊べる手作りおもちゃプレゼントや、お店やさんごっこの商品などにしても楽しめそうな製作遊び。
目やくちばし、羽のパーツを貼るだけで、コロンと愛らしい鳥に。
入園式の遊べる手作りおもちゃプレゼントや、お店やさんごっこの商品などにしても楽しめそうな製作遊び。
4、パタパタ人形〜紙1枚で楽しめる、おもしろおもちゃ〜
たった1枚の紙で楽しめるおもしろおもちゃ!
コピー用紙でも、折り紙でも、画用紙でもOK!
子どもたちそれぞれに合わせて楽しみ方いろいろ、発展いろいろのあそび。
コピー用紙でも、折り紙でも、画用紙でもOK!
子どもたちそれぞれに合わせて楽しみ方いろいろ、発展いろいろのあそび。
5、カーカーあやつりカラス〜材料2つで楽しめる!おもしろ製作遊び〜
曲がるストローを組み合わせて、まっくろカラスを操っちゃおう!
くねくねヨロヨロ…ユニークな動きに思わず笑っちゃう!?
羽ばたかせながら一緒に走れば、カラスの気分が味わえちゃうかも♪
くねくねヨロヨロ…ユニークな動きに思わず笑っちゃう!?
羽ばたかせながら一緒に走れば、カラスの気分が味わえちゃうかも♪
6、カラフルバード~いろんな鳥を作ってみよう♪~
トイレットペーパーの芯を使って作る鳥。
年齢に合わせて作業工程を変えたり工夫したりしながら作ってみよう!
糸をつけて、上からつるしてもかわいい♪
年齢に合わせて作業工程を変えたり工夫したりしながら作ってみよう!
糸をつけて、上からつるしてもかわいい♪
7、ゆらゆらトリさん〜3つのマルが変身!簡単ステップの手作りおもちゃ〜
画用紙で作る3つのマル。一体何に変身するのかな?
折ったり、切ったり、組み合わせると…ゆらゆら動く不思議なおもちゃに!
幅広い年齢で気軽に楽しめる、簡単作業も魅力的な製作あそび♪
折ったり、切ったり、組み合わせると…ゆらゆら動く不思議なおもちゃに!
幅広い年齢で気軽に楽しめる、簡単作業も魅力的な製作あそび♪
8、コロコロ♪手乗り鳥〜新聞紙で楽しむ小鳥の親子〜
コロンっとしたフォルムがかわいい、手のひらサイズの小鳥。
新聞紙をコロコロ丸める手軽な工程なので、乳児さんから楽しめそう♪
愛鳥週間のシーズンにももってこいの製作遊び。
新聞紙をコロコロ丸める手軽な工程なので、乳児さんから楽しめそう♪
愛鳥週間のシーズンにももってこいの製作遊び。
9、ピヨロロロ~!小鳥笛〜ストロー×水で奏でる手作りおもちゃ〜
ストロー笛を水に浸けて、ふーっと息を吹きかけると…
小鳥が鳴いているような、不思議な音が聞こえてくるよ♪
身近にある材料で楽しめる、小鳥になりきれるおもしろ手作りおもちゃ。
小鳥が鳴いているような、不思議な音が聞こえてくるよ♪
身近にある材料で楽しめる、小鳥になりきれるおもしろ手作りおもちゃ。
10、コツコツ降りるキツツキ〜輪ゴム×ストローの動きがおもしろい製作遊び〜
輪ゴムをビヨーンと伸ばして、一番上のキツツキから手を離すと…?
コツコツコツコツ♪キツツキの動きがおもしろい!
少ない材料で楽しめるところも嬉しい製作遊び。
コツコツコツコツ♪キツツキの動きがおもしろい!
少ない材料で楽しめるところも嬉しい製作遊び。