【折り紙】小鳥の折り方(動画付き)〜立てて楽しめる立体的な折り紙遊び〜
チュンチュン♪どこにとまろうかな?1枚の折り紙から生まれる立体的な小鳥。
くちばしに色を塗ったり、模様を描いたりしても楽しめそう!
手先をつかって楽しめる、折り紙遊びを動画付きでご紹介!詳しい解説も♪
折り方を動画で見てみる!
折り方
1、折り紙を半分に折り、三角形にする。
2、一度開き、真ん中の線に合わせて写真のように下半分を折る。
3、同じように上半分も折る。
4、折り紙をひっくり返す。
5、写真のように下部分を上に折りあげる。
6、再びひっくり返す。
7、真ん中の縦線に合わせて右下の角を折り上げる。
8、左下も同じように折る。
9、横に向ける。
10、上半分の折られている部分を開く。
11、写真のようにさらに開く。
12、角を合わせつつ内側へ折りたたむ。
13、下半分も同じように折る。
14、上下を少しだけ折り返す。
15、縦に向ける。
16、下部分を3分の1ほど折り上げる。
17、写真のように少しだけ折り返す。
18、横に向ける。
19、半分に折る。
20、ひっくり返し、左端を少しだけ内側に折り込みくちばしを作る。
21、小鳥のできあがり!
こちらもおすすめ◎
折り紙以外の鳥も作ってみたい!そんな時にはこちら!
パタパタはばたく鳥〜紙皿1枚で動きが楽しい製作おもちゃ〜
手や腕の動きに合わせてパタパタはばたく姿が楽しい鳥のおもちゃ。
身近な材料で作れる手軽さも魅力的!
作り方から遊び方までアレンジのヒントもご紹介♪
身近な材料で作れる手軽さも魅力的!
作り方から遊び方までアレンジのヒントもご紹介♪
「愛鳥週間」を子どもたちに伝えよう♪楽しめるあそびもたくさんご紹介☆
愛鳥週間(5月10日~5月16日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
自然の中で生活している鳥(野鳥)を大切にし、守ろうと!いう思いがこめられた「愛鳥週間」。
ハトやすずめ、カラスにツバメ、うぐいす、ムクドリ、シジュウカラなど…
実は、身近なところにも野鳥はたくさん。
改めて、身近な「鳥」について考えるきっかけとして、子どもに分かりやすい「愛鳥週間」の意味や、鳥にちなんだ遊びをご紹介します。
ハトやすずめ、カラスにツバメ、うぐいす、ムクドリ、シジュウカラなど…
実は、身近なところにも野鳥はたくさん。
改めて、身近な「鳥」について考えるきっかけとして、子どもに分かりやすい「愛鳥週間」の意味や、鳥にちなんだ遊びをご紹介します。