新年度を迎えて少し経つ頃。子どもたちが興味を持っていること、楽しんでいる遊びの延長で作った作品などの壁面
紙ヒコーキのようにスーッと飛ぶものや、廃材を使ってある程度の重みと共にビューンと飛ぶもの、モノとモノとを
お散歩の時に見つけた、綺麗な色のあじさい。持って帰りたいけど、摘んでしまうのはちょっとかわいそう!?そん
切ったり、折ったり、貼ったり、ちぎったり、巻いたり…色々な使い方、楽しみ方ができる画用紙。画用紙だけでも
ぶーんぶーん!(びゅーんびゅーん!)音を立てながら勢いよく回る、ぶんぶんゴマ。子どもの頃に作った!という
室内で楽しめるものから、水を張った洗面器やプールで楽しめるものまで、手作りの魚釣り&金魚すくいアイデアが
細長〜い毛糸をぐるぐる巻いて、チョキチョキ切ると…?ふかふかなポンポンボールのできあがり!作る工程はもち
折り紙で作られた、貝つなぎや三角つなぎ、輪つなぎにニコニコつなぎ。指スタンプのスイカや金魚、ひまわりの飾
マラカスからはじまり、ランプに手作りゲーム、信号機にロケットにいろんな水遊びおもちゃなど。ペットボトル工
スポンジおえかきにフィンガーペインティング、はじき絵、吹き絵、にじみ絵、デカルコマニー…絵の具で楽しむ染
幻想的な、シャボン玉アートの世界へようこそ♪画用紙に向かってフーッとシャボン玉を吹いたら…あら不思議!模様
スタンプ遊びで生まれる模様を生かした、あじさいの製作遊び。手や指を使って押してみたり、身近な廃材を使って
身近な材料で楽しむ手作りおもちゃ。紙コップの飾り付けも楽しいけれど、実は他にも色々な実験をするのも楽しい
手形や足形で作る、金魚や魚、カニやおばけのうちわ。野菜スタンプやビー玉ころがしの模様のうちわに、花火やひ
くしゃくしゃ!ビリビリ!丸めてやぶって…子どもたちと楽しんでいるいつもの遊びが、てるてる坊主に大変身!?
小さいサイズのペットボトルを使って、カラフルなドットが次々描ける、楽しいドットマーカーを作ってみましょう
プルプル、ツルツル、グニャグニャ、テロンテロン…材料3つをつかって、いろんな感触が楽しめる寒天遊び。作り方
くしゃくしゃしたり、じわ〜っと染めたり、ポンポン押したり、ペタペタ貼ったり…みなさんから投稿された、0〜2
ゼリーカップのかたつむりに、紙皿のかたつむり、折り紙のかたつむりに、お散歩できるかたつむり…!梅雨時期に
ゲコゲコ鳴いたり、ピョーンと飛び跳ねたり、ひっくり返ったり、膨らんだり…いろんな作り方や動きが楽しめる、
父の日の主役メダルに、めがねやカメラ、キーホルダーにペン立てにビールに腕時計…ありがとう、という感謝の気
動かしたり、飛ばしたり、何かを入れたり、ゲームをしたり…折ること自体もたのしいけれど、折ったあとでさらに
アサガオに花火、魚にスイカ、とうもろこし。夏にちなんだ製作遊びから、色々な技法を用いた、涼しげなお絵描き
縦に横に、パクパク開いて…どんどんめくっていくと、何がでてくる!?小物入れや動物にも変身!楽しみ方がぎゅ