伝承遊び・昔遊び集〜昔から親しまれている日本の遊びなど12種〜
花いちもんめにかごめかごめ、あぶくたったに、なべなべそこぬけ…その他、おはじき遊びにお手玉遊びなど、昔か
- 1673
- 75
- 6
子どもたちに伝えやすい1月の行事の意味や由来、この時期に楽しめそうな遊びアイデアなどを広く紹介します!
花いちもんめにかごめかごめ、あぶくたったに、なべなべそこぬけ…その他、おはじき遊びにお手玉遊びなど、昔か
落ち葉だけで楽しめる戸外遊びから、落ち葉と何かの材料を掛け合わせて楽しめる室内遊びや製作遊びなど。ほいく
どんぐりめいろに、どんぐりアート、どんぐりケーキ、どんぐりリース、どんぐりゴマなど…みなさんから投稿され
折り紙で楽しむ、お花の和ガーランド。和風だからこそ、お正月やひな祭り、こどもの日などのイベントにももって
お正月って、いつまでのことをいうの?元日と元旦って何が違うの?門松やしめ飾り、鏡餅やおせちにはどんな意味
水を入れずに作る、かわいいスノードームの作り方をご紹介します。使う素材は…「瓶」です。
お正月に飾る、門松やしめ縄、餅花に鏡餅など。新しい年を迎える前の昔から伝わる風習を楽しめる製作遊びが集ま
みなさんから投稿された保育や遊びアイデアをピックアップした、まとめ記事シリーズ。 今回は「壁面」の中でも
楽しいお正月休みをはさみ、新しい1年のスタート!お正月にちなんだ歌や、冬の寒さもふきとばしちゃうような歌
神社にある「おみくじ」を、段ボールで作ってみましょう。大吉・中吉だけでなく、「ラッキー!」「やったー!」
冬になると行われるおもちつき。でも、どうして年末にするの?どんな意味があるんだろう? おもちつきの意味や
新年のご挨拶や、冬の訪れ、お正月休み明けの子どもたちの姿に触れた書き出しなど。1月に発行するおたよりの書
ヒモを引っ張ると、みのむしがピョコン!「まだ外は寒いから、中に隠れていてね」「あったかくなったら出ておい
帽子とマフラーがポイントのかわいいスノーマン♪意外なもので作れる、その作り方とは?クリスマスや冬の時期に
雪が降っても降らなくても楽しめる、“雪”にちなんだ遊び。雪を降らせる仕掛け装置に、雪だるま作りやかまくら作
歌い方が諸説ある?色んな形で楽しまれている、もちつき手遊び。ちょっぴり難しいのが、この手遊びの繰り返した
これがあれば、さむーい雪の日もなんのその!身体がポッカポカになるまで、おもいっきりソリすべりを楽しんじゃ
簡単にできる、自分だけの小さな雪の世界。作り方はいたってシンプルなので、イメージを広げて、思い思いに楽し
毛糸のぬくぬく素材や、手ぶくろ、雪だるまなど…“冬”にちなんだ、製作アイデアが大集合!壁に飾れば、冬がより
飾りはもちろん、作る過程も楽しめちゃうガーランド作り!毛糸をザクザク切って、しゃかしゃか振ると…?色の選
秋冬時期に外遊びをしていたら、子どもが見つけてきたバラのような形をした自然物。まつぼっくりのようで、まつ
お部屋の中で雪合戦ができちゃう?身近なもの2つで楽しめる、おもしろ遊び。発展させて、いろんなあそび方を楽
手を入れて口を開けたり閉じたり、パクパクできるお獅子の人形!お正月に獅子舞のまねっこをしてお祝いしよう!
感触が不思議な、おもしろオーナメント!作る工程にも、ワクワクするようなおもしろさがいっぱい♪クリスマス時