色々な種類のどんぐりを集めて、ぼうしと実をバラバラにしたら「ぼうし当てゲーム」をやってみましよう。色々な
お母さんの折ってくれたおひなさまを、ももちゃんはをそっと川に浮かべました。すると、すーっと川の底から誰か
澄まし顔ってどんな顔?みんなで澄まし顔をして楽しむ、ちょっと変わったおもしろゲーム。ひな祭りの時期以外に
雨で外に出れない日が続くと、頭を悩ませる?のが“室内活動”について。できれば制限なく伸び伸び楽しめるような
早くも5月の半ばを過ぎ、近付く6月。来月は、歯と口の健康週間や時の記念日、父の日など、いろんな行事がありま
手作りお鍋にどんぐり入れたら火にかけて…秋の素材をたっぷり使ったごっこ遊びが楽しめる♪コドモガラクタラボで
ストローにちょっとした工夫を加えるだけで、立体的なあじさいに!どんなあじさいを作ろうかな?たくさん作って
小物やお菓子入れにもなる、クリスマスツリーの手作り飾りが登場!材料少なく楽しめたり、アレンジの幅が広いの
トイレットペーパーの芯で楽しむ、手作りのクリスマスリース。コロコロ転がしながら飾り付けをする工程も楽しい
これさえあれば鬼だって怖くない? お豆がたくさん入る、豆入れバッグ。走り回りながら投げられるのがうれしい
物語の世界へようこそ!今日はどんなお話にしようかな?身近にある3つの材料で、手作り人形劇が楽しめちゃう♪雨
子どもたちが感じる雨を、想い想いに表現するあそび。大人の視点ではなく子どもからの視点では、雨はどう映るの
身近にあるいろいろな場所が、ハロウィンで賑やかになってきたこの頃。ハロウィンが過ぎるとあっという間にクリ
ぐるぐると自由なお絵描きからあおむしが生まれちゃう? 子どもたちが楽しんでいるあそびから作る、春の製作あ
紐通しを楽みながら、ブーツができちゃう!?細かい作業や指先を使うのが楽しい時期にもってこい!集中してじっ
クリスマスツリーに、なんとバネが…!?ジャンプしながら移動ができる、ちょっとシュールなツリー…その名も“ジ