お澄ましおひなさまゲーム〜ワクワクどきどきレクあそび〜
澄まし顔ってどんな顔?
みんなで澄まし顔をして楽しむ、ちょっと変わったおもしろゲーム。
ひな祭りの時期以外にも楽しめるアレンジもいろいろ♪
使うもの
・座布団2枚
・おだいりさまの尺(しゃく)
・おひなさまの扇
遊び方
1、2つの円を作り、それぞれ内側を向いて座る。1つの円はおひなさまチームの円。1つの円は、おだいりさまチームの円となる。2つの輪の中間に、おひなさまとおだいりさまが座る座布団を並べておく。
2、それぞれのチームから、最初に円の外側を歩く人をそれぞれの円から1人ずつ決める。おひなさまチームの人は尺を持ち、おだいりさまの円の外側に。おだいりさまチームの人は扇を持ち、おひなさまの円の外側にスタンバイする。
3、みんなで、おひなさまの歌をうたう。座っている人は目をつぶり、尺と扇を持っている人は、それぞれ円の外側をゆっくり歩く。
4、『おだいりさまとおひなさま二人並んで澄まし顔♪』の゙澄まし顔゙のところで、おだいりさまの円では尺を、おひなさまの円では扇を、座っている子の中の誰かの後にそっと置く(ハンカチ落としの要領)。座っている人は、みんなで澄まし顔をして固まる。
5、尺や扇を置かれた子は、それを持って離れた場所にある座布団に座りに行き、済まし顔をする。歌い終わりから保育士が5つ数え、数え終わるまでに、置かれていることに気付いて座布団に座れればセーフ!気付かずに座布団に座れなかったら、相手側のチームの輪の中に入る。
6、尺や扇を持って円の外を歩いた子は、1回終わったら自分のチームの円に戻って座る。
7、2〜5を繰り返し、輪が大きくなった方(人数が増えた方)が勝ち!
ポイント!
・澄まし顔ってどんな顔?みんなで顔を合わせて澄まし顔をしてみるとおもしろい!
・扇や尺は画用紙で簡単に作ったり、身の回りにあるものを代用するなどすると大きな準備なく楽しめる。
・扇や尺を大きくすれば置いた時に気付きやすく、小さくすれば気付きにくくなるので、アレンジすると楽しい。
・ルールは絶対ではないので、子どもたちのようすに合わせたり子どもたちと相談しながらアレンジして楽しめる環境を作ってみよう!
・おひなさまやおだいりさまではなく、別の動物や歌でも楽しめる♪