おたすけこびとにかかれば、どんなしごともお任せ!大活躍の働く車で、おたすけこびとが作ったものは…?ページ
簡単にリボンの先端をおしゃれにするには?紙テープをくるくるさせるには…?そんなリボンにちなんだ製作アイデ
勢い良く水が吹き出す迫力満点の噴水を、組み体操で表現!支える人、バランスをとる人。みんなで力を合わせる経
季節を問わずにいつでも楽しめそうな、車のぬりえ。自分の乗ってみたい車の色はどんな色だろう?ドアだけ色を変
友だちと2人で楽しむ、ちょっとした運動あそび。3歳児くらいから楽しめる? 室内で身体を動かしてあそびたい時
順番に輪ゴムをねじねじしていくだけの、輪ゴムゲーム。思うような形にならないもどかしさに、思わず身体がよじ
海辺にくらすかにこちゃんの一日ってどんなだろう? しゃぷしゃぷぴしゃぴしゃ波の近くであそんだり、すこすこ
ハロウィン時期に楽しめそうな、シンプルなぬりえ。 大きくコピーすれば大きなおばけ、小さくコピーすれば小
顔を隠してぬきあしさしあし…そろ〜りこそこそ…どろぼうの定番イメージ、どろぼうかぶり!ごっこ遊びにぴったり
ぞうさんの小物入れにはちょっとした仕掛けが隠されている!? 大きなお耳がパタパタ動くおもちゃとしてもあそ
第60回「わたしの保育記録」応募作品の中から、佳作を受賞した作品をご紹介します。(表記は基本的に応募作品の
ある日、ばったり出会ったあおくんときいろちゃん。 あんまりにもうれしくて、とうとうみどりになっちゃって…!
いつの間にやら遊びが始まったり変化したりしながら、楽しく体を動かせる戸外遊び。くねくね線にぐるぐる線、カ
くいしんぼうで、ちょっぴりおちゃめなうさこ。ある日天ぷらを作っていると、おいしいにおいに誘われたおばけが
雨の日や、室内あそびで何をしよう?と思った時に楽しめそうな準備いらずのお絵かきあそび。ただ、メニューを作
みんなでやってみたい自然あそび! 実はこのくっつき虫にはいろんな種類があるって知っていた? 特に楽しめる秋
いつものお店屋さんごっこが、もっと楽しくなっちゃうような手作りアイテム。身近にあるものを使って、自分たち