絵の具(フィンガーペインティング)で楽しむ製作あそび。感触や表現をおもいっきり楽しんじゃおう!楽しんだ表
くしゃくしゃぎゅっぎゅ!プリンカップに押し込んだら、あっという間にできあがり。くしゃくしゃするのもおもし
実際に物が入れられるくつ下の小物入れ。何を入れようかな?手作りのプレゼントにも♪クリスマス時期により楽し
もりのおふろやさんは、なんと仲良し親子。さむ〜い夜は、もりのおふろやさんにみんなで行って温まろう♪身も心
気持ちのいいお天気空の元、時にはこんな遊びもいかが? 自然や植物への関心につながる? きっかけ遊び。たく
毎月配る、園のおたより。 掲示しておくことで、より保護者の目にも触れやすく伝えやすい! ということで、毎月
とびきり大きい時計、金ピカの時計、機能が満載の時計… 憧れの腕時計を、バリエーション豊かに自由にデザイン
7月7日は年に一度の七夕の日。織姫と彦星は無事に出会えるかな?そんな七夕に寄せて、一風変わったオリジナルの
おしゃべりをしたり、食べものを食べたり、小物を入れたり、お店やさんごっこの店頭に並んだり…?口がパクパク
はみがきれっしゃがやって来た!しゅっしゅっしゅっとお口の中を走っていくよ。まえのは駅からおくのは駅までぐ
だんだん涼しくなり、秋の虫たちの鳴き声に、夏とはまた違ったワクワクを感じるこの季節。今回は、そんな秋の自
そぉーっとそぉーっと、一個ずつ、崩れないように重ねて…果たして無事にクリスマスツリーは完成するのか!?作
毛糸だけで作る、手作りボンボン。作ってみると、意外と簡単? いろんな種類をつくって色んな楽しみ方であそん
中身が見える、スケルトンの手づくり小物入れ!玄関に置いてカギを入れたり、テーブルに置いてシールやペンを入
怖いけれど、でもちょっと気になるおばけの話。そんな怖いと気になる気持ちの両方を取り入れた遊びと、おばけの
輪っかの中の空き容器…倒さずに運べるかな?みんなで競争したり、容器の大きさを変えてみたり、アレンジいろい
おりひめさまやひこぼしさまが頭の上でゆ〜らゆら♪ 糸で吊るしていくだけだから、モチーフやバランスも自由に
雨の日や雪の日など、お外で思いっきり遊べない時は分身パペッチでおでかけしちゃおう♪扉の向こうや絵本の中…パ
寒い冬も、外に出ればおもしろい発見が盛りだくさん!色とりどりの自然物を集めて、自分だけのたからもの箱を作
シンプルだけど、とっても盛り上がるあそび。いつでも楽しめる遊びだけど、正月あそびにも持ってこい!年の始め
しっぽを引っ張ると大きく口を開ける、動物の紙人形。鳴き声を出したりごはんを食べたり、歯磨きをしたり…動物
10月に入り、なんと今年も残すところあと3ヶ月…!これからの自分の働き方や保育の在り方について、改めて向き合
うぅ…暖かい日が続くと思っていたら、なんだか急に肌寒くなってきましたね。でも、どんな時期でもパワフルなの
今回は「変な顔!」をして笑いあっている、4歳と1歳の兄妹を観察して思いついた工作をご紹介します。使う素材